2018年07月25日
【食べる楽しみ】#9唐船峡のそうめん流し
歯は「食べる」「話す」「笑う」「姿勢を保つ」など、
多くの役割を持っています。
その中でも「食べる」という役割は
非常に重要で、楽しみでもあります。
水曜日に不定期ではありますが、
「食」をテーマにいろいろな料理をご紹介しています。
今回は夏の暑い時期に食べたくなるアレです。

唐船峡のそうめん
ここは一年中、そうめん流しを楽しめます。
そのため、年間約20万人もの方々が訪れるそうです。
平成の名水百選に認定された冷水で冷やしたそうめんは格別。
南九州らしい甘めのめんつゆがクセになります。

唐船峡そうめん流し
鹿児島県指宿市開聞十町5967
電話 0993-32-2143
多くの役割を持っています。
その中でも「食べる」という役割は
非常に重要で、楽しみでもあります。
水曜日に不定期ではありますが、
「食」をテーマにいろいろな料理をご紹介しています。
今回は夏の暑い時期に食べたくなるアレです。

唐船峡のそうめん
ここは一年中、そうめん流しを楽しめます。
そのため、年間約20万人もの方々が訪れるそうです。
平成の名水百選に認定された冷水で冷やしたそうめんは格別。
南九州らしい甘めのめんつゆがクセになります。

唐船峡そうめん流し
鹿児島県指宿市開聞十町5967
電話 0993-32-2143
2018年07月19日
【食べる楽しみ】#8鳥喜多の親子丼とかしわ鍋
今回は1時間の行列に並ぶ覚悟でも食べたい親子丼です。

鳥喜多の親子丼
生卵のトッピングが目を引きますが、
出汁の味がすごくいい親子丼です。
割と小ぶりで、関西らしい出汁とつゆだくで、
サラサラと入ります。
創業87年、親子丼を作り続け、
多くのファンがいる老舗の味ですね。
そして、もう一品。

かしわ汁
レンゲに乗った生姜を入れて食します。
親子丼との相性抜群で、お吸い物感覚でいただけます。
この親子丼と一緒に頼むのがおススメですよ。

鳥喜多
滋賀県長浜市元浜町8-26
電話 0749-62-1964

鳥喜多の親子丼
生卵のトッピングが目を引きますが、
出汁の味がすごくいい親子丼です。
割と小ぶりで、関西らしい出汁とつゆだくで、
サラサラと入ります。
創業87年、親子丼を作り続け、
多くのファンがいる老舗の味ですね。
そして、もう一品。

かしわ汁
レンゲに乗った生姜を入れて食します。
親子丼との相性抜群で、お吸い物感覚でいただけます。
この親子丼と一緒に頼むのがおススメですよ。

鳥喜多
滋賀県長浜市元浜町8-26
電話 0749-62-1964
2018年07月04日
【食べる楽しみ】#7ころ藍の蕎麦
歯は「食べる」「話す」「笑う」「姿勢を保つ」など、
多くの役割を持っています。
その中でも「食べる」という役割は
非常に重要で、楽しみでもあります。
水曜日に不定期ではありますが、
「食」をテーマにいろいろな料理をご紹介しています。



ご主人が1人で蕎麦を挽き、打ち、
そして茹でたてを提供しています。
拘りをもって提供する蕎麦の数々。
盛り蕎麦は勿論、暖かい蕎麦も美味い!
そして、きな粉で食べる蕎麦がきが絶品ですよ。
住宅街の一角にあり、ちょっとわかりにくい場所ですが、
おススメの蕎麦屋さんです。
ころ藍
北九州市八幡西区日の峰1-27-2
093-692-6521
多くの役割を持っています。
その中でも「食べる」という役割は
非常に重要で、楽しみでもあります。
水曜日に不定期ではありますが、
「食」をテーマにいろいろな料理をご紹介しています。



ご主人が1人で蕎麦を挽き、打ち、
そして茹でたてを提供しています。
拘りをもって提供する蕎麦の数々。
盛り蕎麦は勿論、暖かい蕎麦も美味い!
そして、きな粉で食べる蕎麦がきが絶品ですよ。
住宅街の一角にあり、ちょっとわかりにくい場所ですが、
おススメの蕎麦屋さんです。
ころ藍
北九州市八幡西区日の峰1-27-2
093-692-6521
2018年06月27日
【食べる楽しみ】#6レストラン達のビーフシチュー
歯は「食べる」「話す」「笑う」「姿勢を保つ」など、
多くの役割を持っています。
その中でも「食べる」という役割は
非常に重要で、楽しみでもあります。
水曜日に不定期ではありますが、
「食」をテーマにいろいろな料理をご紹介しています。

前沢牛のビーフシチュー
25日間煮込んだという手間のかかった逸品です。
いつもあるメニューではなく、運がいい時にしか出会えません。
野菜の甘さが溶け込んだデミグラスソースが最高です。
ソースが舌に絡みつく美味さ。

レストラン達
福岡市中央区天神3-16-1HIWAKAビルB-1
092-751-7302
多くの役割を持っています。
その中でも「食べる」という役割は
非常に重要で、楽しみでもあります。
水曜日に不定期ではありますが、
「食」をテーマにいろいろな料理をご紹介しています。
前沢牛のビーフシチュー
25日間煮込んだという手間のかかった逸品です。
いつもあるメニューではなく、運がいい時にしか出会えません。
野菜の甘さが溶け込んだデミグラスソースが最高です。
ソースが舌に絡みつく美味さ。

レストラン達
福岡市中央区天神3-16-1HIWAKAビルB-1
092-751-7302
歯を守るのが私たちの仕事です。
健康な歯で
いつまでも美味しく食べましょう!
田尻歯科のホームページは こちら
健康な歯で
いつまでも美味しく食べましょう!
田尻歯科のホームページは こちら
2018年06月20日
【食べる楽しみ】#5スティールセッション焼き
歯は「食べる」「話す」「笑う」「姿勢を保つ」など、
多くの役割を持っています。
その中でも「食べる」という役割は
非常に重要で、楽しみでもあります。
水曜日に不定期ではありますが、
「食」をテーマにいろいろな料理をご紹介しています。
本日はお好み焼きです。

スティールセッション焼き
お好み焼きの概念を覆す逸品。
一言でいうと、イタリア風お好み焼きですかねえ?
とろけるチーズとソースでイタリア料理です。
トッピングのカリカリに揚げたジャガイモの触感と、
ふわふわのお好み焼きの触感と相まって、
今まで食べた事のない新感覚のお好み焼きとなってます。
これを目当てにお店に来る方も多いのでは?

折尾鉄板横丁 炎会酒場スティールセッション
北九州市八幡西区折尾1-14-2 1F
093-603-7355
多くの役割を持っています。
その中でも「食べる」という役割は
非常に重要で、楽しみでもあります。
水曜日に不定期ではありますが、
「食」をテーマにいろいろな料理をご紹介しています。
本日はお好み焼きです。

スティールセッション焼き
お好み焼きの概念を覆す逸品。
一言でいうと、イタリア風お好み焼きですかねえ?
とろけるチーズとソースでイタリア料理です。
トッピングのカリカリに揚げたジャガイモの触感と、
ふわふわのお好み焼きの触感と相まって、
今まで食べた事のない新感覚のお好み焼きとなってます。
これを目当てにお店に来る方も多いのでは?

折尾鉄板横丁 炎会酒場スティールセッション
北九州市八幡西区折尾1-14-2 1F
093-603-7355
歯を守るのが私たちの仕事です。
健康な歯で
いつまでも美味しく食べましょう!
田尻歯科のホームページは こちら
健康な歯で
いつまでも美味しく食べましょう!
田尻歯科のホームページは こちら
2018年06月13日
【食べる楽しみ】#4すし三ツ木のコハダ

あさり

鮪

コハダ
昔ながらの江戸前の寿司の数々。
どれも手間ひまかけた寿司です。
個人的には、コハダの美味さに感激しました。

すし三ツ木
東京都江東区富岡1-13-13
電話 03-3641-2863
歯を守るのが私たちの仕事です。
健康な歯で
いつまでも美味しく食べましょう!
田尻歯科のホームページは こちら
健康な歯で
いつまでも美味しく食べましょう!
田尻歯科のホームページは こちら
2018年06月06日
【食べる楽しみ】#3アスリート食堂定食

アスリート食堂定食
おかず3品、ご飯、汁物の定食。
この日はダチョウ肉のコロッケ、茹で豚の柚子胡椒おろし、
青パパイヤのエスニック風サラダ、アス米と汁物。
スポーツ栄養学に基づいたバランス定食です。
非常にヘルシーでバランスの良い食事が摂れます。
ここは、国立鹿屋体育大学、鹿屋市と民間企業の
産学官連携で運営されています。

鹿屋アスリート食堂
鹿児島県鹿屋市古里町594-1
電話 0994-46-3480
口臭治療からインプラント治療まで
様々な治療に対応いたします
田尻歯科のホームページは こちら
様々な治療に対応いたします
田尻歯科のホームページは こちら
2018年05月23日
【食べる楽しみ】#2珍々軒のラーメン

ザ・醤油ラーメンといった佇まい。
九州ではあまり馴染みのない醤油ラーメン。
鶏ガラと豚足ベースの手間暇かかった深いスープです。
麺はツルツルとした触感のやや縮れた中細麺。
これがスープにうまく合います。
トッピングとしては珍しいキヌサヤ、そして定番のメンマ、
写真で見るよりはるかに厚みのあるチャーシュー。
麺を啜りながら、このチャーシューをいただくと
幸せな気分になりました。
非常にシンプルでバランスの良い逸品です。
昼食時、上野のアメ横で買い物をしていて、
偶然見つけた中華料理店。
素晴らしいラーメンに出会えてラッキーでした。

珍々軒
東京都台東区上野6-12-2
電話03-38323988
歯を守るのが私たちの仕事です。
健康な歯で
いつまでも美味しく食べましょう!
田尻歯科のホームページは こちら
健康な歯で
いつまでも美味しく食べましょう!
田尻歯科のホームページは こちら
2018年05月16日
【食べる楽しみ】#1極上牛トロ炙りにぎり
歯は「食べる」「話す」「笑う」「姿勢を保つ」など、
多くの役割を持っています。
その中でも「食べる」という役割は
非常に重要で、楽しみでもあります。
今回から不定期ではありますが、
「食」をテーマにいろいろとご紹介したいと思います。
第一回目は、「極上牛トロ炙りにぎり」です。

その名前のとおり極上のお肉を
炙るか炙らないかという
絶妙な火加減で仕上げてます。
口に入れると、瞬く間にとろける!
まさにそんな感じ。
肉肉しい臭みは全くなく、
マグロの大トロとも違う
独特のうま味が口いっぱいに広がります。
このうま味を例えるならば、
極上のバターとでもいいましょうか?
上質な脂ってこんな感じ?と思わせる逸品です。

多聞
鹿児島県鹿児島市千日町1-23
電話:050-5868-9258
多くの役割を持っています。
その中でも「食べる」という役割は
非常に重要で、楽しみでもあります。
今回から不定期ではありますが、
「食」をテーマにいろいろとご紹介したいと思います。
第一回目は、「極上牛トロ炙りにぎり」です。

その名前のとおり極上のお肉を
炙るか炙らないかという
絶妙な火加減で仕上げてます。
口に入れると、瞬く間にとろける!
まさにそんな感じ。
肉肉しい臭みは全くなく、
マグロの大トロとも違う
独特のうま味が口いっぱいに広がります。
このうま味を例えるならば、
極上のバターとでもいいましょうか?
上質な脂ってこんな感じ?と思わせる逸品です。

多聞
鹿児島県鹿児島市千日町1-23
電話:050-5868-9258
口臭治療からインプラント治療まで
様々な治療に対応いたします
田尻歯科のホームページは こちら
様々な治療に対応いたします
田尻歯科のホームページは こちら