口臭を抑える効果が期待できるものは?【その1】

MOTO

2018年05月28日 09:43

口臭を抑える効果が期待できるものについて、

日本口臭学会の教育講演会での内容をご紹介します。


そもそも、口臭の原因はなにかというと、

口の中に存在する細菌です。






口内細菌が様々な働きをして、

それぞれが助け合い口臭を発するのです。


口内細菌が働くのに欠かせないのが、

口腔粘膜が剥がれ落ちたもの。

口腔粘膜は数日に一度剥がれ落ちます。

これを餌として、口内細菌が働き、

口臭を発する物質を作ります。


細菌の働きを押さえる物質は唾液です。

唾液は剥がれた粘膜を洗い流すとともに、

細菌も洗い流すため、口臭を抑制できます。


唾液を多く出す工夫をしましょう!






口臭治療からインプラント治療まで

様々な治療に対応いたします

田尻歯科のホームページは こちら





オーガニックな歯みがきジェル。

泡が立たないナチュラルな使用感。

身体に優しく、口臭を予防したい

という方におススメです。

歯学博士、日本口臭学会認定医が開発した

口腔化粧品テュアの情報は


こちら

関連記事