卒乳とむし歯・その5

MOTO

2021年03月22日 14:23



今まで4回にわたり、

卒乳とむし歯の関係について説明してきました。


むし歯の発症には、

むし歯の原因菌と砂糖との関連、

子どもを取り巻く社会や経済状況の格差、

歯磨き習慣やかかりつけ歯科医での定期歯科健診など、

さまざまな要因が関与しています。


かかりつけ歯科医でのフッ化物の歯面塗布など

むし歯予防法を上手に取り入れて、

乳幼児のむし歯の発生予防を心がけましょう。







田尻歯科は歯みがき指導を中心とした

予防歯科に力を入れています。




新型コロナウイルス感染予防には歯みがきを!


田尻歯科のホームページは
 コチラ





歯学博士、日本口臭学会認定医が開発した口腔化粧品テュア

歯周病予防、口臭予防に特化した歯みがきジェルです。

関連記事