⑤インプラント治療っていいの?
みなさん、口腔機能低下症をご存じでしょうか?
口腔機能低下症とは、口腔の機能である
咀嚼、嚥下、構音、唾液、感覚が低下していく症状です。
主な原因は加齢ですが、疾患や障害など様々な要因があります。
口腔機能低下症を放置していると、
口だけでなく全身の筋力が衰え、要介護状態につながります。
歯の本数が少なくなると、
口腔機能低下症のリスクが高くなり、
介護が必要な状態につながるのです。
歳を取って、歯がなくなった時、
若くないから入れ歯でいいと思う方がいる反面、
入れ歯は絶対に嫌だという方もいらっしゃいます。
インプラントで噛むことにより、全身の衰えを防ぎ、
介護されずに一生を送るという考えからです。
インプラント治療がいいのか?
その価値は、治療を受けた方が一番実感していると思います。
歯だけでなく、気になるお口の事すべてをご相談ください。
田尻歯科のホームページは コチラ
歯学博士、日本口臭学会認定医が開発した口腔化粧品テュア
歯周病予防、口臭予防に特化した歯みがきジェルです。
関連記事