
2011年08月19日
鹿児島の美味しいもの
お盆休みに鹿児島へ行ってきました。
そこで、美味しいものをアレコレご紹介します。
まずは、宿でいただいた絶品モノ。

温玉丼。実際の温泉で作った温泉卵をかけた丼。
多くの野菜と食べるラー油とのコラボ、最高です。
続いて鹿児島と言えば、コレ。

さつま揚げです。でもただのさつま揚げではありませんよ。
目の前で揚げてくれるお座敷さつま揚げ。
アツアツをいただきました。
続いて、旅の途中で食べたアレコレは。
すっかり宮崎名物となりましたが、実は鹿児島でも栽培されています。

アップルマンゴー。ジューシーで、後味がすっきりしてます。採り立てをにいただきました。
福岡だけじゃないご当地のラーメン。

”ざぼん”の鹿児島ラーメン。ざぼんは鹿児島の老舗のラーメン屋です。
キャベツ、モヤシなど野菜がいっぱい入ってチャンポンとラーメンの中間のような食べ物です。
ヘルシーで美味しい。女性に人気だそうですよ。
最後にお土産。最近、徐々にメジャーになってきています。

”フェスティバロ”の芋スイーツ。今回は紅芋レアケーキ シュリです。
スイートポテトが好きな方、絶対ハマります。うまい。
以上、鹿児島食べ物ネタでした。
そこで、美味しいものをアレコレご紹介します。
まずは、宿でいただいた絶品モノ。
温玉丼。実際の温泉で作った温泉卵をかけた丼。
多くの野菜と食べるラー油とのコラボ、最高です。
続いて鹿児島と言えば、コレ。
さつま揚げです。でもただのさつま揚げではありませんよ。
目の前で揚げてくれるお座敷さつま揚げ。
アツアツをいただきました。
続いて、旅の途中で食べたアレコレは。
すっかり宮崎名物となりましたが、実は鹿児島でも栽培されています。

アップルマンゴー。ジューシーで、後味がすっきりしてます。採り立てをにいただきました。
福岡だけじゃないご当地のラーメン。

”ざぼん”の鹿児島ラーメン。ざぼんは鹿児島の老舗のラーメン屋です。
キャベツ、モヤシなど野菜がいっぱい入ってチャンポンとラーメンの中間のような食べ物です。
ヘルシーで美味しい。女性に人気だそうですよ。
最後にお土産。最近、徐々にメジャーになってきています。

”フェスティバロ”の芋スイーツ。今回は紅芋レアケーキ シュリです。
スイートポテトが好きな方、絶対ハマります。うまい。
以上、鹿児島食べ物ネタでした。