スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2018年08月29日

【食べる楽しみ】#13田舎庵の鰻のせいろ蒸し

歯は「食べる」「話す」「笑う」「姿勢を保つ」など、

多くの役割を持っています。

その中でも「食べる」という役割は

非常に重要で、楽しみでもあります。

水曜日に不定期ではありますが、

「食」をテーマにいろいろな料理をご紹介しています。


今回は田舎庵の鰻のせいろ蒸しをご紹介します。




鰻のせいろ蒸し

鰻の食べ方として当たり前のせいろ蒸し。

九州以外ではあまりお目にかからないそうです。


一度焼いた鰻をごはんと錦糸卵とともにせいろで蒸す料理。

昭和元年から続く秘伝のタレ、焼きの技術、

そして厳選された鰻。

ふわっとした鰻とタレが相まって、絶妙な味わいです。

タレのしみ込んだごはんが最高に美味い!

錦糸卵もいいアクセントとなってます。




田舎庵小倉本店

福岡県北九州市小倉北区鍛冶町1-1-13

093-551-0851












口臭治療からインプラントまで対応いたします。

一生自分の歯で食べましょう!

田尻歯科のホームページは
 コチラ



歯学博士、日本口臭学会認定医が開発した口腔化粧品テュア

歯周病、口臭予防を本気で考えた歯みがきジェルです
  


Posted by MOTO at 18:51Comments(0)

2018年08月27日

インプラント治療が怖い方へ



入れ歯で咬めないけど、インプラント治療は怖いという方へ。

磁石を使った入れ歯はいかがでしょうか?

くわしくは上の動画をごらんください。






口臭治療からインプラントまで対応いたします。

一生自分の歯で食べましょう!

田尻歯科のホームページは
 コチラ



歯学博士、日本口臭学会認定医が開発した口腔化粧品テュア

歯周病、口臭予防を本気で考えた歯みがきジェルです
  


Posted by MOTO at 18:29Comments(0)特殊義歯

2018年08月25日

スタッフと暑気払い



暑い日が続いてますね。

昨晩はスタッフの日頃の労をねぎらうため、

暑気払いを兼ね、食事会を行いました。






肉をいっぱい食べて、みんな元気になったようです!







口臭治療からインプラントまで対応いたします。

一生自分の歯で食べましょう!

田尻歯科のホームページは
 コチラ



歯学博士、日本口臭学会認定医が開発した口腔化粧品テュア

歯周病、口臭予防を本気で考えた歯みがきジェルです
  


Posted by MOTO at 09:42Comments(0)ブログ

2018年08月22日

【食べる楽しみ】#12FBI大山の朝食

歯は「食べる」「話す」「笑う」「姿勢を保つ」など、

多くの役割を持っています。

その中でも「食べる」という役割は

非常に重要で、楽しみでもあります。

水曜日に不定期ではありますが、

「食」をテーマにいろいろな料理をご紹介しています。


今回は鳥取県のキャンプ場の朝食をご紹介します。




フレンチトースト



アメリカンブレックファースト



昨今、グランピングというキャンプスタイルが流行ってます。

このキャンプ場も施設がオシャレで充実しており、

場内に素敵なレストランが併設されています。

キャンプ場という普段と違ったシチュエーションで

食する朝食はさらに美味しく感じますね!







FBI大山

鳥取県西伯郡伯耆町小林706 

TEL 0859-57-3428







口臭治療からインプラントまで対応いたします。

一生自分の歯で食べましょう!

田尻歯科のホームページは
 コチラ



歯学博士、日本口臭学会認定医が開発した口腔化粧品テュア

歯周病、口臭予防を本気で考えた歯みがきジェルです
  


Posted by MOTO at 10:18Comments(0)

2018年08月20日

歯ぎしりに注意

歯を失う原因はむし歯と歯周病です。

もう一つ、大きな問題となっているのが歯ぎしりです。

場合によっては、長年の歯ぎしりが原因で、

奥歯が真っ二つに割れるというケースもあります。

歯ぎしりの原因は様々です。

歯並びが悪い、咬み合せが悪い、ストレスなどが挙げられます。

50歳を過ぎると長年の咬む力によって、

歯に目に見えないヒビが入り、

歯ぎしりで破折してしまう事が多くなります。

定期的に歯の健診を受け、

場合によってはマウスピースなどによる

予防と治療を行う必要があります。





口臭治療からインプラントまで対応いたします。

一生自分の歯で食べましょう!

田尻歯科のホームページは
 コチラ



歯学博士、日本口臭学会認定医が開発した口腔化粧品テュア

歯周病、口臭予防を本気で考えた歯みがきジェルです


  


Posted by MOTO at 15:52Comments(0)歯科歯周病の原因

2018年08月16日

歯ごたえを得るためのインプラント治療

日本人は味覚だけでなく食感、特に歯ごたえを大切にします。

ゴボウ、レンコン、こんにゃく、漬物、

おせんべい等々いろいろな食べ物がありますね。


ところが入れ歯になると

これらの物が食べにくくなるのです。

勿論、食感を楽しむということも困難です。


入れ歯を入れる前と後では、

みなさん同じことをおっしゃいます。

自分の歯を大切にしておけばよかった、

入れ歯がこんなに違和感が強く、

これほど咬めないとは思わなかった。


そして、食べる楽しみを大切にする方は

この問題をどうにかしたいと考えます。

自分の歯のように食べるという

希望を叶えるのが、インプラント治療です。











口臭治療からインプラントまで対応いたします。

一生自分の歯で食べましょう!

田尻歯科のホームページは
 コチラ



歯学博士、日本口臭学会認定医が開発した口腔化粧品テュア

歯周病、口臭予防を本気で考えた歯みがきジェルです


  


Posted by MOTO at 10:39Comments(0)インプラント

2018年08月08日

【食べる楽しみ】#11らくだ山の地鶏炭火焼定食

歯は「食べる」「話す」「笑う」「姿勢を保つ」など、

多くの役割を持っています。

その中でも「食べる」という役割は

非常に重要で、楽しみでもあります。

水曜日に不定期ではありますが、

「食」をテーマにいろいろな料理をご紹介しています。


今回は熊本県のらくだ山の地鶏です。







地鶏炭火焼定食

特製のタレに付け込んだ地鶏を

囲炉裏の炭火で焼いて食べます。

地鶏は歯ごたえがあり、うま味が凄い。

焼き野菜も地物野菜で新鮮です。


あわごはんに採れたての生卵が付きます。

卵かけごはんと素朴な味噌汁のバランスが絶品です。




らくだ山

熊本県阿蘇郡高森町大字高森2693

電話 0967-62-0084








口臭治療からインプラントまで対応いたします

田尻歯科のホームページは
 コチラ



歯学博士、日本口臭学会認定医が開発した口腔化粧品テュア

歯周病、口臭予防を本気で考えた歯みがきジェルです
  


Posted by MOTO at 17:39Comments(0)

2018年08月06日

夏は口臭にご用心

酷暑が続きますね。

連日、熱中症に注意とTVなどで呼びかけてますが、

夏は口臭にも注意が必要です。

汗をかくと、体の水分が奪われます。

口の中もネバネバ、カラカラしがちです。

このネバネバ、カラカラが口臭発生のサイン。



動画を参考にして口臭予防しましょうね!






口臭治療からインプラントまで対応いたします

田尻歯科のホームページは
 コチラ



歯学博士、日本口臭学会認定医が開発した口腔化粧品テュア

歯周病、口臭予防を本気で考えた歯みがきジェルです
  


Posted by MOTO at 09:57Comments(0)口臭の原因口臭予防

2018年08月01日

【食べる楽しみ】#10此乃美の串ホルモン

歯は「食べる」「話す」「笑う」「姿勢を保つ」など、

多くの役割を持っています。

その中でも「食べる」という役割は

非常に重要で、楽しみでもあります。

水曜日に不定期ではありますが、

「食」をテーマにいろいろな料理をご紹介しています。



夏の暑い時期、ビールが美味しいですよね!

今回はビールのアテに最高な一品です。





此乃美の串ホルモン



串に刺した4つの部位のホルモンをスープでコトコト煮る鍋が、

カウンターの向こうに鎮座しています。

これを自分で取って食べるというシステムです。

秘伝のスープがホルモンの美味さを引き立てます。


此乃美 舞鶴本店

福岡県福岡市中央区舞鶴1-3-5

電話 092-732-8241







口臭治療からインプラントまで対応いたします

田尻歯科のホームページは
 コチラ



歯学博士、日本口臭学会認定医が開発した口腔化粧品テュア

歯周病、口臭予防を本気で考えた歯みがきジェルです
  

Posted by MOTO at 19:00Comments(0)