スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2020年11月25日

【食べる楽しみ】#96奴寿司

口は「食べる」「話す」「笑う」「姿勢を保つ」など、

多くの役割を持っています。

その中でも「食べる」という役割は非常に重要です。

オーラルフレイル予防のために、一生自分の歯で噛みましょう!

そして、美味しい物を食べて、食事を楽しみましょう。

水曜日に不定期ではありますが、

「食」をテーマにいろいろな料理をご紹介しています。



今回は辺鄙な所にあるにも関わらず、

全国的に有名な寿司屋です。

今回は個人的な感想も含めて書いてます。






石鯛、イカ、アラ




ノドグロ、コハダ、金目鯛




鯖、鯛、赤海老




カンパチ、トロ




鮪のたたき


寿司はすべて塩、その他で味付けされています。

醤油は置いてませんでした。


確かに美味しいけど、期待が大きかった分、がっかりしました。

味にがっかりしたのではなく、基本的な事にです。


12巻の寿司を1時間弱、客が食べるペースも考えずに出します。

急いで食べないと、テーブルが寿司だらけになります。

廻る寿司屋さんよりハイペースです。

福岡から遠路はるばる車で来た隣のご夫婦は

ご立腹して帰られました。

理由はハイペースで料理を提供した挙句、

全ての料理が終わった事を伝えないでずっと放置した為です。

急須の注ぎ口には保護用キャップが付いたまま。

デザート用の漆器は縁がささくれてました。

ビバンダム君がお墨付きのお店とは思えません。


某料理評論家が、日本で3本の指に入る寿司屋だと

言ったのがきっかけで、

全国から客が押し寄せるようになったとか。

その反面、昔の奴寿司はよかったという

評判も散見されます。

実際に行ってみて、その評価に納得しました。


ここは、車では橋を渡ってしか行けない島にある辺鄙な場所、

飛行機で来るにしても、空港からのアクセスがよくありません。

お客は往復の手間をかけてでも訪れます。

そこにはお店に期待しているとからだと思います。


この店に来て、私の仕事を省みるいいきっかけになりました。


【食べる楽しみ】のシリーズは、

実食して、私がおススメできる店を載せてます。

今回は、一つの情報として読んでいただければ幸いです。







奴寿司

熊本県天草市東町76-1

電話 0969-23-4055







歯だけでなく、気になるお口の事すべてをご相談ください。

田尻歯科のホームページは
 コチラ






歯学博士、日本口臭学会認定医が開発した口腔化粧品テュア

歯周病予防、口臭予防に特化した歯みがきジェルです
  


Posted by MOTO at 11:05Comments(0)