スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2022年07月29日

歯を磨こう・歯周病と糖尿病

糖尿病は日本人の国民病となり、

約2000万人以上の患者さんがいるといわれています。

世界に目を向けると人口の10%に発症しています。

歯周病は世界人口の90%が罹患しています。

歯周病の中等度以上は成人の5~8%と、糖尿病と同程度です。

歯周病と糖尿病は相互に影響する慢性炎症の仲間です。

糖尿病によって歯周炎は悪化し、

歯周炎によっても糖尿病は悪化します。

よって、双方の治療が重要です。

歯周病の予防には歯みがきが必須です。

歯みがきで、双方の予防が可能ですよ。






田尻歯科チャンネル 

歯周病予防のための歯ブラシ選びとは?↑↑↑








当院は予防歯科に力を入れています。

また、口腔外科、歯周病治療、インプラント治療、

口臭治療、咬み合わせ治療を重視しています。

一生自分の歯で噛みましょう!

田尻歯科のホームページは
 コチラ

  


Posted by MOTO at 08:52Comments(0)歯周病予防