スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2024年06月26日

【食べる楽しむ】#371酒菜処きっすい

口は「食べる」「話す」「笑う」「姿勢を保つ」など、

多くの役割を持っています。

その中でも「食べる」という役割は非常に重要です。

オーラルフレイル予防のために、一生自分の歯で噛みましょう!

そして、美味しい物を食べて、食事を楽しみましょう。

楽しみながら食事をすると脳の活性化につながります。

水曜日に不定期ではありますが、

「食」をテーマにいろいろな料理をご紹介しています。



今回は広島の名物をご紹介します。




刺身盛り合わせ

刺身盛り合わせは瀬戸内海の旬の魚を楽しめました。




コウネ

コウネは牛肉の肩バラ肉で、

コリコリした食感と脂身が絶妙です。




三原の蛸薄造りとガンス

三原の蛸は真蛸で、肉厚なので薄造りで食べても、

歯ごたえがあり、甘みが凄いです。

通常、蛸刺しはボイルしてますが、

三原の蛸は生で食べられます。

ガンスは魚のすり身と玉ねぎなどを

混ぜ込んだ揚げかまぼこです。

ビールのツマミとして最高ですよ。




ウニホーレン

ウニホーレンはバターでソテーしたホウレン草に

ウニを乗せた料理です。

お好み焼きが名物の広島では、

鉄板料理が多く、代表的な名物です。



いろいろと広島で名物を食べてきました。

広島は牡蠣やお好み焼きが有名ですが、

ご紹介したご当地グルメもご賞味ください。





酒菜処きっすい

広島市中区袋町2−25 長谷川ビル 2F

電話 082-246-8455



◆◆◆◆◆◆ 田尻歯科のご紹介 ◆◆◆◆◆◆



当院は予防歯科に力を入れています。

また、口腔外科、歯周病治療、インプラント治療、

口臭治療、咬み合わせ治療など様々な治療が可能です。

一生自分の歯で噛みましょう!

田尻歯科のホームページは
 コチラ



  


Posted by MOTO at 16:24Comments(0)