2013年09月25日
むし歯予防は歯みがきではありません!

このグラフはステファンカーブといいまして、むし歯になる工程を話す上で欠かせないものです。
糖質のものを口から摂取すると口の中は酸性に傾きます。そう、酸が発生するのですね。
そうするとその酸が歯を溶かし始めます。
丁度こんな具合に↓↓↓↓↓

食後の歯みがきは酸性になった口の中を中和してくれる唾液の働きを妨げるので、
食直後に歯みがきすると歯が溶ける状態が長くなります。
むし歯予防=食後の歯みがきは実は間違いなのですね!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
田尻歯科医院は口臭治療を行っております。
口臭予防のヒントはこちら
過去のセミナー、メディア取材は コチラ
Posted by MOTO at 10:33│Comments(0)
│歯科
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。