2015年11月11日

歯周病やむし歯は口臭の原因か?

歯周病やむし歯は口臭の原因です。

だから、口臭に悩む方は最初に歯科を受診し、

歯周病やむし歯の治療を希望されます。



ただし、ここで落とし穴があります。

口臭の原因は歯科疾患だけではありません。

耳鼻咽喉科の病気、消化器の病気、

糖尿病などの全身疾患も口臭の原因となります。



また、自然に発する口臭(生理的口臭)という

厄介な問題もあります。



歯科を受診する際、はっきりと口臭の治療を

してほしいと伝えてくださいね!


でないと、歯科治療しただけでは口臭は消えません。


口臭に悩んでいる方、こちらの動画をご覧ください↓↓↓ 





◇田尻歯科医院のホームページは こちら をご覧ください。

◇お口に関する健康や口臭予防のセミナーを行っています。
  セミナー依頼などは
 こちら をご覧ください。

◇口腔化粧品テュアについては こちら をご覧ください。





同じカテゴリー(口臭の原因)の記事画像
口臭測定のススメ
まずは口臭測定しませんか?
口腔乾燥について
そろそろ口臭測定してみませんか?
口臭の原因菌検査
緊張すると口臭が強くなる?【YouTubeで口臭を解説】
同じカテゴリー(口臭の原因)の記事
 口臭測定のススメ (2024-09-27 17:57)
 まずは口臭測定しませんか? (2023-08-26 12:09)
 口腔乾燥について (2023-07-10 10:44)
 そろそろ口臭測定してみませんか? (2023-04-21 17:48)
 口臭の原因菌検査 (2023-01-30 09:17)
 緊張すると口臭が強くなる?【YouTubeで口臭を解説】 (2022-01-17 08:52)

Posted by MOTO at 10:59│Comments(0)口臭の原因
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。