2017年01月06日
怖い!顎の中に膿が入った袋ができた!

写真は歯の根の先にできた膿が入った袋です。
これを歯根嚢胞といいます。
きっかけはむし歯です。
むし歯が進行して、歯髄(通称神経)が死んでしまうと
最悪の場合、このような袋が根の先(顎の中)にできます。
痛みがないから、まあいいやと放置すると
思わぬトラブルに発展します。
むし歯を放置したママの方、
歯周病が気になっている方、
今年こそは歯医者に通って、お口の問題を解決しませんか?
◇田尻歯科が行っているインプラント治療について、こちら
◇田尻歯科が行っている歯周治療について、こちら
◇加齢臭が気になる方、口臭治療について、こちら
当院では日本口臭学会認定医が口臭治療を行います。
確実に口臭の悩みを解消したい方は専門的な口臭治療が必要です。
くわしくは こちら
タジリ式歯周内科の動画 ↓↓↓
◇田尻歯科が行っている歯周治療について、こちら
◇加齢臭が気になる方、口臭治療について、こちら
当院では日本口臭学会認定医が口臭治療を行います。
確実に口臭の悩みを解消したい方は専門的な口臭治療が必要です。
くわしくは こちら
タジリ式歯周内科の動画 ↓↓↓
Posted by MOTO at 11:01│Comments(0)
│むし歯予防
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。