2018年06月12日
小学校の歯科健診

本日、田尻歯科が担当している小学校で、
歯科健診を行いました。
歯科健診は、むし歯の有無を調べるだけではありません。
顎の関節の状態、嚙み合せや歯並びの異常、
歯ぐきの腫れ、歯垢の付着状況など、いろいろ調べます。
特に、歯垢や歯ぐきの腫れ等を調べることは大切です。
5~6年生になるとホルモンバランスの変化により、
歯肉の腫れ等の歯肉炎が起こりやすくなります。
将来、歯周病へ発展するきっかけとなるかもしれません。
病気になって歯科を受診するのではなく、
お口の健康チェックのために、歯医者さんへ行きましょう!
口臭治療からインプラント治療まで
様々な治療に対応いたします
田尻歯科のホームページは こちら
様々な治療に対応いたします
田尻歯科のホームページは こちら
Posted by MOTO at 12:30│Comments(0)
│むし歯予防
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。