2019年03月04日
【そのにおい、気になる?】口臭のはなし

西日本新聞の記事より
心の中にある「もやもや」を語り合う
「みんなのモヤもや会議」という記事に目に留まった。
テーマは「そのにおい、気になる?」という内容でした。
様々なにおいによって、不快になったり、
場合によっては体調不良になる
「香害」の問題を記事にしていました。
この記事はにおい被害を受ける人の立場で書かれています。

西日本新聞の記事より
視点を変えて、においで被害を受ける人ではなく、
においを発して被害を与える人は
この事をどう考えるのでしょうか?
私が日々対面する口臭治療患者さんは、
自分が不快なにおいを発し、申し訳ないと思っています。
例え、実際に臭くなくてもです。
実際、口臭治療患者さんのほぼ90%くらいは
さほど口臭が強くないのです。
でも、周囲に被害を与えていると常に思ってます。
もし、このブログを読んで、自分に当てはまると思う方は
ぜひ専門的な口臭治療を受けてください。
早めの治療が肝心ですよ。
Posted by MOTO at 17:22│Comments(0)
│口臭
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。