› 福岡・北九州、歯周病、インプラント、口臭治療の田尻歯科ブログ › インプラント › インプラント治療っていいの?【その2】

2019年06月18日

インプラント治療っていいの?【その2】

インプラント治療っていいの?【その2】

前回のブログでは、インプラント治療は

手術前後が大切ですという話をしました。


その2では、さらに詳しくご紹介したいと思います。


インプラント治療で、失った歯が復活します。

ところで、ご自分の歯は何本残ってますか?


インプラント治療を受ける患者様は、

インプラントだけに着目してしまいます。

しかし、ご自分の歯も長持ちさせないといけませんよね。


インプラントも自分の歯も両方とも

長持ちさせたいと思いませんか?

そう思う事によって、インプラント治療が

よかったという結果につながります。


そこで考えていただきたい事があります。

なぜ、あなたは歯を失い、インプラント治療を

受ける事になったのでしょうか?


勿論、様々な理由があると思います。

共通して言えるのは、お口の手入れが悪かったからです。



インプラント治療を受けても、

以前と同じお口の手入れをしているとまた悪くなります。


そこで、インプラント治療前に

あなたの歯みがきの方法を検査してもらいましょう。


今までの歯みがきで磨けている所と磨けてない場所を

歯科医院で教えてもらいましょう。


そして、正しい磨き方を習い、何度も何度も練習しましょう。

これの磨き方ならインプラント治療を受けても、

長持ちしますといわれるようになるまで頑張ってください。


つづく



インプラント治療っていいの?【その2】

歯だけでなく、気になるお口の事すべてをご相談ください。

田尻歯科のホームページは
 コチラ

インプラント治療っていいの?【その2】

歯学博士、日本口臭学会認定医が開発した口腔化粧品テュア

歯周病予防、口臭予防に特化した歯みがきジェルです。



同じカテゴリー(インプラント)の記事画像
動画で見るインプラント治療
日本口腔インプラント学会学術大会に参加しました
YouTubeで解説・田尻歯科のインプラント治療
インプランターが新しくなりました
2分で分かるインプラント治療
これを見れば分かるインプラント治療
同じカテゴリー(インプラント)の記事
 動画で見るインプラント治療 (2024-04-12 14:14)
 日本口腔インプラント学会学術大会に参加しました (2024-01-22 11:33)
 YouTubeで解説・田尻歯科のインプラント治療 (2023-05-29 11:02)
 インプランターが新しくなりました (2023-01-23 16:20)
 2分で分かるインプラント治療 (2022-11-25 08:51)
 これを見れば分かるインプラント治療 (2022-10-08 09:03)

Posted by MOTO at 11:06│Comments(0)インプラント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。