› 福岡・北九州、歯周病、インプラント、口臭治療の田尻歯科ブログ › インプラント › 絶対にインプラント治療をしてはいけない人は?

2019年08月03日

絶対にインプラント治療をしてはいけない人は?

他の歯医者さんでインプラント治療の相談に行ったが、

なんとなく、腑に落ちない説明で、

不安になったという患者様が来院しました。


取り敢えず、お口の中を診た結果、

インプラント治療は止めた方がいいとアドバイスしました。


その患者様はなぜインプラント治療がダメか?

理由は、歯みがきが十分にできてないからです。


以前のブログで紹介しましたが、

インプラント治療は術前が肝心だと思います。


この患者様は、歯医者さんから一度も歯みがき指導を受けず、

インプラント治療を行いましょうと言われたそうです。

私が見る限り、歯石が溜まっており、

日頃の歯みがきができていないと推測されます。

これでは、インプラントも歯も寿命が短くなります。

すでに部分入れ歯が入っていて、歯を失っています。

しっかり歯みがきができてないと、

インプラントも失った歯と同じ運命を辿ると考えられます。


なぜ歯を失ったか?をインプラント治療を受ける前に

患者様自身が考えていただきたい。


隅から隅まできれいに歯みがきができ、それをずっと続ければ、

歯を失わず、インプラント治療も必要なかったと思います。


絶対にインプラント治療をしてはいけない人は?

インプラント治療を受ける前に今一度、

歯みがきを見直してみませんか?






絶対にインプラント治療をしてはいけない人は?

歯だけでなく、気になるお口の事すべてをご相談ください。

田尻歯科のホームページは
 コチラ


一緒に歯を守るスタッフを募集しています。

くわしくはお電話ください。

電話093-245-1158




絶対にインプラント治療をしてはいけない人は?

歯学博士、日本口臭学会認定医が開発した口腔化粧品テュア

歯周病予防、口臭予防に特化した歯みがきジェルです



同じカテゴリー(インプラント)の記事画像
動画で見るインプラント治療
日本口腔インプラント学会学術大会に参加しました
YouTubeで解説・田尻歯科のインプラント治療
インプランターが新しくなりました
2分で分かるインプラント治療
これを見れば分かるインプラント治療
同じカテゴリー(インプラント)の記事
 動画で見るインプラント治療 (2024-04-12 14:14)
 日本口腔インプラント学会学術大会に参加しました (2024-01-22 11:33)
 YouTubeで解説・田尻歯科のインプラント治療 (2023-05-29 11:02)
 インプランターが新しくなりました (2023-01-23 16:20)
 2分で分かるインプラント治療 (2022-11-25 08:51)
 これを見れば分かるインプラント治療 (2022-10-08 09:03)

Posted by MOTO at 10:20│Comments(0)インプラント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。