2019年11月08日
歯を残してお口のフレイル予防

美味しく食べるために何本の歯が必要か?
食べるという事は当たり前ですが、
年を取るとともにその当たり前の事が上手くできなくなります。
食べるためには噛むという行為が欠かせません。
噛むためには歯が必要です。
最近、フレイル予防が注目されています。
フレイルとは、「加齢により心身が老い衰えた状態」です。
しかし、フレイルはきちんと対策を行えば予防可能です。
歯を多く残せば、お口のフレイル予防につながります。
あなたは今何本歯がありますか?
その歯でしっかり噛めますか?
歯医者さんには治療ではなく、予防のために行きましょう!

当院は予防歯科に力を入れています。
また、口腔外科、歯周病治療、
口臭治療、咬み合わせ治療を重視しています。
一生自分の歯で噛みましょう!
田尻歯科のホームページは コチラ

歯学博士、日本口臭学会認定医が開発した口腔化粧品テュア
歯周病予防、口臭予防に特化した歯みがきジェルです
Posted by MOTO at 09:06│Comments(0)
│フレイル予防
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。