2020年07月15日
【食べる楽しみ】#77ぎょうざ亭たしろ
口は「食べる」「話す」「笑う」「姿勢を保つ」など、
多くの役割を持っています。
その中でも「食べる」という役割は非常に重要です。
オーラルフレイル予防のために、一生自分の歯で噛みましょう!
そして、美味しい物を食べて、食事を楽しみましょう。
水曜日に不定期ではありますが、
「食」をテーマにいろいろな料理をご紹介しています。

鉄板餃子、ニラ餃子

蒸し餃子
大葉餃子、茄子餃子をいただきましたが、鉄なべで供されます。
熱々で非常に美味、いくらでも食べれる感じです。
ニラレバ、ニラ玉、もやし炒めはお酒のアテに最高。
どれも美味しかったです。

ガーリックライス
常連さんは〆にこれを注文するそうです。
シンプルだけど美味しい。
しめじが入って、にんにくがほのかに香るチャーハンですね。
老夫婦がお二人だけで切り盛りされてます。
コロナの影響で中々、客足が戻らないとおっしゃってました。
北九州のご当地グルメ八幡ぎょうざの代表的な店です。
このような店はずっと残って欲しいですね。
ぜひ、訪ねてみて下さい。

ぎょうざ亭たしろ
福岡県北九州市八幡東区尾倉1-3-17
電話 093-681-2465
多くの役割を持っています。
その中でも「食べる」という役割は非常に重要です。
オーラルフレイル予防のために、一生自分の歯で噛みましょう!
そして、美味しい物を食べて、食事を楽しみましょう。
水曜日に不定期ではありますが、
「食」をテーマにいろいろな料理をご紹介しています。

鉄板餃子、ニラ餃子

蒸し餃子
大葉餃子、茄子餃子をいただきましたが、鉄なべで供されます。
熱々で非常に美味、いくらでも食べれる感じです。
ニラレバ、ニラ玉、もやし炒めはお酒のアテに最高。
どれも美味しかったです。

ガーリックライス
常連さんは〆にこれを注文するそうです。
シンプルだけど美味しい。
しめじが入って、にんにくがほのかに香るチャーハンですね。
老夫婦がお二人だけで切り盛りされてます。
コロナの影響で中々、客足が戻らないとおっしゃってました。
北九州のご当地グルメ八幡ぎょうざの代表的な店です。
このような店はずっと残って欲しいですね。
ぜひ、訪ねてみて下さい。

ぎょうざ亭たしろ
福岡県北九州市八幡東区尾倉1-3-17
電話 093-681-2465
口腔ケアで最も大切なのが歯みがきです。
口腔内細菌の除菌を目的とした歯みがきを行いましょう。
くわしくはこちらをご覧ください↓↓↓
Posted by MOTO at 12:46│Comments(0)
│食
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。