2021年03月08日

卒乳とむし歯・その2

卒乳とむし歯・その2

先週、市が管轄する1歳半の歯科健診を行いました。

その時、気になったのが卒乳時期です。


むし歯予防の観点から卒乳時期について説明します。


哺乳びんの不適切な使用や夜間の授乳によるむし歯は、

前歯を中心に急速かつ広範囲に広がります。

誤解がないように述べますが、

授乳のみでむし歯ができることはありません。


離乳食が始まると、砂糖を含む食品や

果糖などジュースを取り始めます。

この時期は、離乳食も食べるために

むし歯のリスクが高くなります。


特に注意すべきは就寝しながらの授乳です。

就寝中は唾液分泌が減るため、

むし歯ができやすい口内環境となります。


厚生労働省の「授乳・離乳の支援ガイド」では、

離乳は生後12か月~18か月頃が望ましいといわれています。


むし歯予防の観点から卒乳は、

離乳時期をめどにすることが望まれます。



卒乳とむし歯・その2

田尻歯科は歯みがき指導を中心とした

予防歯科に力を入れています。




新型コロナウイルス感染予防には歯みがきを!


田尻歯科のホームページは
 コチラ



卒乳とむし歯・その2

歯学博士、日本口臭学会認定医が開発した口腔化粧品テュア

歯周病予防、口臭予防に特化した歯みがきジェルです。



同じカテゴリー(むし歯予防)の記事画像
保育園で歯科健診
第28回福岡県学校歯科保健研究会に参加
保育園で歯科健診を行いました
幼稚園で歯科健診しました
【2分で分かる歯ブラシ選び】むし歯予防編
「いい歯の日」に保育園で歯科健診
同じカテゴリー(むし歯予防)の記事
 保育園で歯科健診 (2023-11-24 17:10)
 第28回福岡県学校歯科保健研究会に参加 (2023-11-20 16:45)
 保育園で歯科健診を行いました (2023-11-17 09:56)
 幼稚園で歯科健診しました (2023-06-02 15:08)
 【2分で分かる歯ブラシ選び】むし歯予防編 (2023-05-01 14:59)
 「いい歯の日」に保育園で歯科健診 (2022-11-11 10:00)

Posted by MOTO at 10:44│Comments(0)むし歯予防
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。