2022年05月09日

咬み合わせは大切

咬み合わせは大切

前歯がすり減って、左右の歯の長さが違いますね。

これは歯ぎしりで起こりました。

原因は、左右の奥歯の高さの違いです。

咬み合わせのバランスが崩れると、歯全体に影響が出ます。

咬み合わせって大切ですね。



咬み合わせは大切

当院は予防歯科に力を入れています。

また、口腔外科、歯周病治療、インプラント治療、

口臭治療、咬み合わせ治療を重視しています。

一生自分の歯で噛みましょう!

田尻歯科のホームページは
 コチラ



同じカテゴリー(咬み合わせ治療)の記事画像
歯ぎしり、食いしばりで割れた歯
第41回日本顎咬合学会学術大会に参加
歯ぎしりの実態
約8割の方が歯ぎしりをしています
歯ぎしりの恐怖
同じカテゴリー(咬み合わせ治療)の記事
 歯ぎしり、食いしばりで割れた歯 (2023-09-08 10:11)
 第41回日本顎咬合学会学術大会に参加 (2023-06-19 10:45)
 歯ぎしりの実態 (2021-12-10 10:52)
 約8割の方が歯ぎしりをしています (2020-10-19 10:20)
 歯ぎしりの恐怖 (2019-12-09 11:51)

Posted by MOTO at 09:19│Comments(0)咬み合わせ治療
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。