2022年06月29日
【食べる楽しみ】#255和料理蓮華寺さいとう
口は「食べる」「話す」「笑う」「姿勢を保つ」など、
多くの役割を持っています。
その中でも「食べる」という役割は非常に重要です。
オーラルフレイル予防のために、一生自分の歯で噛みましょう!
そして、美味しい物を食べて、食事を楽しみましょう。
楽しみながら食事をすると脳の活性化につながります。
水曜日に不定期ではありますが、
「食」をテーマにいろいろな料理をご紹介しています。
田尻歯科がある中間市の日本料理をご紹介します。
誠に失礼ながら、
こんな田舎にあるとは思えない素晴らしいお店です。

先付 渡り蟹 夏野菜 美味出汁ジュレ

吸物 鱧葛打ち 順才 管牛蒡

向付 本日の旬魚 季節のあしらえ

凌ぎ 冷製枝豆蒸し 生雲丹

八寸 鱧寿司 石垣小芋 金時草 糸瓜浸し 鱚昆布〆
とんぶり 開門蛸茶煮 鱧の子塩辛 無花果黄粉味噌

山口県椹野川の天然鮎

焼物 鮎塩焼き 蓼酢

強肴 和牛 焼き茄子 茗荷 利休だれ

土鍋ご飯

御食事 玉蜀黍ご飯 香の物 止椀

御食後 季節の果物

和菓子 焼き蕨餅 抹茶
初夏を感じさせる会席でした。
八寸は6月の終わりに年の前半を穢れを清める
茅の輪くぐりをイメージした盛り付け。
山口県の清流で獲れた天然鮎は香りが立ち、
初夏の訪れを感じました。
厳選された食材に丁寧な仕事が加わり、
日本料理の素晴らしさを再認識させてくれるお店です。

和料理蓮華寺さいとう
福岡県中間市蓮花寺2-4-3
電話 050-5869-9799
多くの役割を持っています。
その中でも「食べる」という役割は非常に重要です。
オーラルフレイル予防のために、一生自分の歯で噛みましょう!
そして、美味しい物を食べて、食事を楽しみましょう。
楽しみながら食事をすると脳の活性化につながります。
水曜日に不定期ではありますが、
「食」をテーマにいろいろな料理をご紹介しています。
田尻歯科がある中間市の日本料理をご紹介します。
誠に失礼ながら、
こんな田舎にあるとは思えない素晴らしいお店です。

先付 渡り蟹 夏野菜 美味出汁ジュレ

吸物 鱧葛打ち 順才 管牛蒡

向付 本日の旬魚 季節のあしらえ

凌ぎ 冷製枝豆蒸し 生雲丹

八寸 鱧寿司 石垣小芋 金時草 糸瓜浸し 鱚昆布〆
とんぶり 開門蛸茶煮 鱧の子塩辛 無花果黄粉味噌

山口県椹野川の天然鮎

焼物 鮎塩焼き 蓼酢

強肴 和牛 焼き茄子 茗荷 利休だれ

土鍋ご飯

御食事 玉蜀黍ご飯 香の物 止椀

御食後 季節の果物

和菓子 焼き蕨餅 抹茶
初夏を感じさせる会席でした。
八寸は6月の終わりに年の前半を穢れを清める
茅の輪くぐりをイメージした盛り付け。
山口県の清流で獲れた天然鮎は香りが立ち、
初夏の訪れを感じました。
厳選された食材に丁寧な仕事が加わり、
日本料理の素晴らしさを再認識させてくれるお店です。

和料理蓮華寺さいとう
福岡県中間市蓮花寺2-4-3
電話 050-5869-9799

当院は予防歯科に力を入れています。
また、口腔外科、歯周病治療、
口臭治療、咬み合わせ治療を重視しています。
一生自分の歯で噛みましょう!
田尻歯科のホームページは コチラ
当院のインプラント治療の紹介動画です↑↑↑

歯学博士、日本口臭学会認定医が開発した口腔化粧品テュア
歯周病予防、口臭予防に特化した歯みがきジェルです。
Posted by MOTO at 19:07│Comments(0)
│食
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。