› 福岡・北九州、歯周病、インプラント、口臭治療の田尻歯科ブログ › 口臭予防 › 新型コロナウイルス感染症対策の除菌・消臭剤「MA-T」

2022年06月14日

新型コロナウイルス感染症対策の除菌・消臭剤「MA-T」

新型コロナウイルス感染症対策の除菌・消臭剤「MA-T」

日本口臭学会第13回学術大会からの新しい情報をお届けします。


新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)は

肺に直接感染するケースと唾液腺に感染するケースが

考えられようになりました。

2021年3月に米国の研究グループが

COVID-19で亡くなられたご検体を調査したところ、

半数以上にSARS-CoV-2の唾液腺感染が

生じていることを明らかにしました。

COVID-19は肺に限られた疾患というより

口腔・唾液腺を介した全身疾患と言えます。

そのため、唾液の飛沫防止の観点から

マスクの着用や会食の人数制限を行ってきたのです。

高齢者や呼吸器疾患患者の場合、唾液を誤嚥し、

呼吸器に感染して重篤化する傾向があります。

大阪大学顎口腔機能治療学教室の阪井丘芳教授は

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する

「MA-T」を用いた口腔ケア用品を開発しました。

MA-Tとは、要時生成型亜塩素酸イオン水溶液です。

欧米では水道水の消毒剤として使われています。

通常はほぼ水に近い状態ですが、

ウイルスや菌がある時だけ姿を変えて攻撃し分解します。

高い安全性を備えた優れた除菌・消臭剤です。

すでに全ての国内線航空機や

東京オリンピック・パラリンピックの聖火リレーで使わました。

口腔ケア用品として、口臭予防にも効果が期待できるでしょう。



新型コロナウイルス感染症対策の除菌・消臭剤「MA-T」

当院は予防歯科に力を入れています。

また、口腔外科、歯周病治療、インプラント治療、

口臭治療、咬み合わせ治療を重視しています。

一生自分の歯で噛みましょう!

田尻歯科のホームページは
 コチラ



同じカテゴリー(口臭予防)の記事画像
口臭予防の歯みがきジェル
口臭予防の歯みがきジェル
日本口臭学会認定医が作った歯みがきジェル
口臭予防のための歯みがきジェル
口臭予防には口腔化粧品テュア
日本口臭学会認定医が作った歯みがきジェル
同じカテゴリー(口臭予防)の記事
 口臭予防の歯みがきジェル (2024-09-20 14:49)
 口臭予防の歯みがきジェル (2024-08-10 10:29)
 日本口臭学会認定医が作った歯みがきジェル (2024-06-01 09:12)
 口臭予防のための歯みがきジェル (2024-02-24 10:59)
 口臭予防には口腔化粧品テュア (2024-02-16 18:07)
 日本口臭学会認定医が作った歯みがきジェル (2023-09-02 08:44)

Posted by MOTO at 11:45│Comments(0)口臭予防
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。