2022年07月27日
【食べる楽しみ】#259鮨やくしどう
口は「食べる」「話す」「笑う」「姿勢を保つ」など、
多くの役割を持っています。
その中でも「食べる」という役割は非常に重要です。
オーラルフレイル予防のために、一生自分の歯で噛みましょう!
そして、美味しい物を食べて、食事を楽しみましょう。
楽しみながら食事をすると脳の活性化につながります。
水曜日に不定期ではありますが、
「食」をテーマにいろいろな料理をご紹介しています。
今回は広島県尾道市の鮨屋です。

造り 真カレイ 甘エビ 海老味噌

北海道 鮪トロ

山口県仙崎 イサキ

鱧の落とし

地物 鯵 青薬味

地物 鱚 昆布締め

ほっき貝のヒモと貝柱 焼物

三原の蛸

鮪 赤身の漬け

煮鮑

瀬戸内キャビア

鳥取境港 剣崎烏賊 瀬戸内キャビアのせ

茶碗蒸し 鮎の摺流し

馬糞雲丹と紫雲丹の軍艦

酔蝦 車海老

ホッキ貝

トロタク

長崎 ノドグロ

玉子焼き

味噌汁

デザート はるかジュース
広島県尾道市に今年4月オープンの鮨屋。
東京目黒の鮨りんだで修業してご主人が握る。
鮨とアテがいい間隔で供されるコースのみ。
お酒を楽しみながらというスタイル。
シャリが炊き上がると披露したり、
海老は中華料理の酔蝦の手法を見せたり、
パフォーマンスでも楽しませる。
あき吉のだし巻き卵やりんだのデザートはるかジュースなど
いいものを真似るという姿勢もありだと思う。
これから確実に有名店になり、予約困難は間違いなし。
今のうちにどうぞ。


鮨やくしどう
広島県尾道市十四日元町3-25
電話 0848-38-1116
完全予約制
多くの役割を持っています。
その中でも「食べる」という役割は非常に重要です。
オーラルフレイル予防のために、一生自分の歯で噛みましょう!
そして、美味しい物を食べて、食事を楽しみましょう。
楽しみながら食事をすると脳の活性化につながります。
水曜日に不定期ではありますが、
「食」をテーマにいろいろな料理をご紹介しています。
今回は広島県尾道市の鮨屋です。

造り 真カレイ 甘エビ 海老味噌

北海道 鮪トロ

山口県仙崎 イサキ

鱧の落とし

地物 鯵 青薬味

地物 鱚 昆布締め

ほっき貝のヒモと貝柱 焼物

三原の蛸

鮪 赤身の漬け

煮鮑

瀬戸内キャビア

鳥取境港 剣崎烏賊 瀬戸内キャビアのせ

茶碗蒸し 鮎の摺流し

馬糞雲丹と紫雲丹の軍艦

酔蝦 車海老

ホッキ貝

トロタク

長崎 ノドグロ

玉子焼き

味噌汁

デザート はるかジュース
広島県尾道市に今年4月オープンの鮨屋。
東京目黒の鮨りんだで修業してご主人が握る。
鮨とアテがいい間隔で供されるコースのみ。
お酒を楽しみながらというスタイル。
シャリが炊き上がると披露したり、
海老は中華料理の酔蝦の手法を見せたり、
パフォーマンスでも楽しませる。
あき吉のだし巻き卵やりんだのデザートはるかジュースなど
いいものを真似るという姿勢もありだと思う。
これから確実に有名店になり、予約困難は間違いなし。
今のうちにどうぞ。


鮨やくしどう
広島県尾道市十四日元町3-25
電話 0848-38-1116
完全予約制

当院は予防歯科に力を入れています。
また、口腔外科、歯周病治療、
口臭治療、咬み合わせ治療を重視しています。
一生自分の歯で噛みましょう!
田尻歯科のホームページは コチラ
当院のインプラント治療の紹介動画です↑↑↑

歯学博士、日本口臭学会認定医が開発した口腔化粧品テュア
歯周病予防、口臭予防に特化した歯みがきジェルです。
Posted by MOTO at 10:34│Comments(0)
│食
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。