› 福岡・北九州、歯周病、インプラント、口臭治療の田尻歯科ブログ ›  › 【食べる楽しみ】#273友ちゃん餃子

2022年11月02日

【食べる楽しみ】#273友ちゃん餃子

口は「食べる」「話す」「笑う」「姿勢を保つ」など、

多くの役割を持っています。

その中でも「食べる」という役割は非常に重要です。

オーラルフレイル予防のために、一生自分の歯で噛みましょう!

そして、美味しい物を食べて、食事を楽しみましょう。

楽しみながら食事をすると脳の活性化につながります。

水曜日に不定期ではありますが、

「食」をテーマにいろいろな料理をご紹介しています。




地元密着、中国出身のご夫婦の町中華です。


【食べる楽しみ】#273友ちゃん餃子

焼き餃子

ここの看板料理は餃子です。

皮は中国料理らしく厚めでもっちりしています。

ニンニクは入ってなく、肉肉しく小籠包のように肉汁が出ます。


【食べる楽しみ】#273友ちゃん餃子

水餃子

個人的には焼き餃子よりこちらが好み。

水餃子の方が皮のもっちり感が味わえます。

何個でも食べられそうな、いいバランスです。


【食べる楽しみ】#273友ちゃん餃子

ピータン

黄身のトロっと感が出ている本場のピータン。

漬けだれも独特で、美味しかったです。


【食べる楽しみ】#273友ちゃん餃子

麻婆豆腐

四川風のような痺れではなく、辛味を感じる味。

唐辛子がよく効いていて、ほんのり汗ばむ辛さがいいです。


【食べる楽しみ】#273友ちゃん餃子

炒飯

これは焼き飯に近い感じ。

意外でしたが、これはこれで美味しかったです。



中国吉林省の出身のご夫妻が作る中華家庭料理店。

餃子が人気ですが、それ以外のメニューもおすすめです。



【食べる楽しみ】#273友ちゃん餃子

友ちゃん餃子

福岡県北九州市八幡西区萩原3-3-27

電話 093-621-8188






◆◆◆ 田尻歯科のご紹介 ◆◆◆

【食べる楽しみ】#273友ちゃん餃子

当院は予防歯科に力を入れています。

また、口腔外科、歯周病治療、インプラント治療、

口臭治療、咬み合わせ治療など様々な治療が可能です。

一生自分の歯で噛みましょう!

田尻歯科のホームページは
 コチラ








同じカテゴリー()の記事画像
【食べる楽しみ】#393酒蔵大太鼓
【食べる楽しみ】#392GEBANG SIKDANG(ゲバン食堂))
【食べる楽しみ】#391おしのちいたま
【食べる楽しみ】#390鮨やま口
【食べる楽しみ】#389貝専どんつき左
【食べる楽しみ】#388いまどき安兵衛
同じカテゴリー()の記事
 【食べる楽しみ】#393酒蔵大太鼓 (2024-12-04 16:50)
 【食べる楽しみ】#392GEBANG SIKDANG(ゲバン食堂)) (2024-11-27 16:54)
 【食べる楽しみ】#391おしのちいたま (2024-11-20 17:51)
 【食べる楽しみ】#390鮨やま口 (2024-11-13 18:25)
 【食べる楽しみ】#389貝専どんつき左 (2024-11-06 10:18)
 【食べる楽しみ】#388いまどき安兵衛 (2024-10-30 11:10)

Posted by MOTO at 09:35│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。