2022年11月18日

予防が大切です

予防が大切です

先週、田尻歯科担当の保育園で歯科健診を実施しました。

今回は年中、年長さんクラスでした。

年小さんクラスのむし歯の罹患率は非常に少ないのですが、

今回は驚くほど多く、園医として危機感を覚えました。

むし歯は治療より予防が大切です。

当院では、予防歯科を軸に診療を行っています。



口腔ケアで最も大切なのが歯みがきです。

口腔内細菌の除菌を目的とした歯みがきを行いましょう。

くわしくはこちらのYouTubeをご覧ください↓↓↓



予防が大切です

歯学博士、日本口臭学会認定医が開発した口腔化粧品テュア

歯周病予防、口臭予防に特化した歯みがきジェルです




同じカテゴリー(予防歯科)の記事画像
むし歯を放置した結果が・・・
動画で解説・2分で分かる歯周病予防の歯ブラシ選び
動画で解説・2分で分かるむし歯予防の歯ブラシ選び
幼稚園で歯科健診(歯と口の健康週間)
保育園で歯科健診しました
YouTubeで解説・2分で分かる歯ブラシ選び
同じカテゴリー(予防歯科)の記事
 むし歯を放置した結果が・・・ (2024-03-15 15:44)
 動画で解説・2分で分かる歯周病予防の歯ブラシ選び (2023-10-07 09:26)
 動画で解説・2分で分かるむし歯予防の歯ブラシ選び (2023-10-02 09:55)
 幼稚園で歯科健診(歯と口の健康週間) (2023-06-09 09:46)
 保育園で歯科健診しました (2023-05-26 10:16)
 YouTubeで解説・2分で分かる歯ブラシ選び (2023-02-13 14:54)

Posted by MOTO at 10:11│Comments(0)予防歯科
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。