› 福岡・北九州、歯周病、インプラント、口臭治療の田尻歯科ブログ ›  › 【食べる楽しみ】#300和彩中華やまだ

2023年01月11日

【食べる楽しみ】#300和彩中華やまだ

口は「食べる」「話す」「笑う」「姿勢を保つ」など、

多くの役割を持っています。

その中でも「食べる」という役割は非常に重要です。

オーラルフレイル予防のために、一生自分の歯で噛みましょう!

そして、美味しい物を食べて、食事を楽しみましょう。

楽しみながら食事をすると脳の活性化につながります。

水曜日に不定期ではありますが、

「食」をテーマにいろいろな料理をご紹介しています。




今回はちょっと変わった中華のご紹介です。



【食べる楽しみ】#300和彩中華やまだ

お粥

このお粥で料理がスタートします。

出汁が絶品です。


【食べる楽しみ】#300和彩中華やまだ

クラゲ

食感が抜群で、甘くて爽やか。


【食べる楽しみ】#300和彩中華やまだ

黄金ピータンと生湯葉

ここの定番メニューです。

美しすぎる黄金色のピータン。

普通の全く違い、湯葉がよく合う。


【食べる楽しみ】#300和彩中華やまだ

カワハギの肝和え

この組み合わせはいう事なしです。


【食べる楽しみ】#300和彩中華やまだ

茶碗蒸し すっぽんの醤油煮込み

これも定番メニュー、すっぽんが美味しい。


【食べる楽しみ】#300和彩中華やまだ

蛤のオイスターソース煮

蛤とオイスターソースって合いますね。

本当に美味しい。


【食べる楽しみ】#300和彩中華やまだ

焼き餃子 

赤はキムチ餃子。


【食べる楽しみ】#300和彩中華やまだ

ヒラメと赤貝 山椒と青ネギソース

中国山椒のしびれる辛さが素材を引き立てます。


【食べる楽しみ】#300和彩中華やまだ

フカヒレと干し貝柱 白煮込み


【食べる楽しみ】#300和彩中華やまだ

アオリイカ紹興酒ソース すっぽんの卵乗せ

しっかり中華のお刺身です。

すっぽんの卵のとバランスが最高。


【食べる楽しみ】#300和彩中華やまだ

天使の海老 チリソース

世界一安全といわれる天使の海老。

食材にはこだわっています。

勿論、チリソースは辛くて美味しい。


【食べる楽しみ】#300和彩中華やまだ

アラの湯葉包み

あえて餡かけにしていないのがいい。

旬のアラを中華で食べれる幸せ。


【食べる楽しみ】#300和彩中華やまだ

里芋の酸辣湯餡かけ

里芋を酸辣湯でという驚き。

酸辣湯が酸っぱくて、胡椒の辛さで斬新。


【食べる楽しみ】#300和彩中華やまだ

黒酢豚

黒酢を使った奥深い味。

ご主人の実力がよく分かる一品。


【食べる楽しみ】#300和彩中華やまだ

麻婆豆腐

〆に白飯とともにいただく麻婆豆腐は格別です。

ついついご飯がすすみます。



和と中華を融合させて、新しい中華です。

カウンターのみでご主人がワンオペです。

要予約で、時間のゆとりをもってお出かけください。



【食べる楽しみ】#300和彩中華やまだ

和彩中華やまだ

福岡県福岡市中央区大手門3-8-2 パルムフレンド1F

電話 092-401-1870






◆◆◆◆◆◆ 田尻歯科のご紹介 ◆◆◆◆◆◆

【食べる楽しみ】#300和彩中華やまだ

当院は予防歯科に力を入れています。

また、口腔外科、歯周病治療、インプラント治療、

口臭治療、咬み合わせ治療など様々な治療が可能です。

一生自分の歯で噛みましょう!

田尻歯科のホームページは
 コチラ







同じカテゴリー()の記事画像
【食べる楽しみ】#393酒蔵大太鼓
【食べる楽しみ】#392GEBANG SIKDANG(ゲバン食堂))
【食べる楽しみ】#391おしのちいたま
【食べる楽しみ】#390鮨やま口
【食べる楽しみ】#389貝専どんつき左
【食べる楽しみ】#388いまどき安兵衛
同じカテゴリー()の記事
 【食べる楽しみ】#393酒蔵大太鼓 (2024-12-04 16:50)
 【食べる楽しみ】#392GEBANG SIKDANG(ゲバン食堂)) (2024-11-27 16:54)
 【食べる楽しみ】#391おしのちいたま (2024-11-20 17:51)
 【食べる楽しみ】#390鮨やま口 (2024-11-13 18:25)
 【食べる楽しみ】#389貝専どんつき左 (2024-11-06 10:18)
 【食べる楽しみ】#388いまどき安兵衛 (2024-10-30 11:10)

Posted by MOTO at 17:57│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。