2023年03月08日
【食べる楽しみ】#308喜ふく
口は「食べる」「話す」「笑う」「姿勢を保つ」など、
多くの役割を持っています。
その中でも「食べる」という役割は非常に重要です。
オーラルフレイル予防のために、一生自分の歯で噛みましょう!
そして、美味しい物を食べて、食事を楽しみましょう。
楽しみながら食事をすると脳の活性化につながります。
水曜日に不定期ではありますが、
「食」をテーマにいろいろな料理をご紹介しています。
今回はお鮨屋さんのご紹介です。

河豚の白子豆腐 白甘鯛の造り カラスミの茶碗蒸し
ノドグロの炙りと千枚蕪

蒸し鮑 のれそら(穴子の稚魚) 毛蟹 鱒とそら豆の揚げ物

いただいたお酒とお猪口

こよわ(クロマグロ)

ヤリイカ

カサゴ鯛

鱈のほほ肉の揚げ物の海苔巻き

コハダ

車海老

トロたく

煮蛤

紫雲丹

赤出汁

穴子

玉(魚のカステラ) 内山イチゴ
久しぶりの訪問でしたが、大満足のコースです。
日本酒も美味しくいただけました。
この店はなんといってもご主人の人柄がいいです。
味も店の雰囲気もほんわかした幸せな気分にさせてくれます。
鮨屋というと、なにか気が張っている所が多いですが、
ここにはそれがない。
また行こうと思わせてくれました。


喜ふく
福岡県福岡市中央区渡辺通5-10-30
電話 092-287-4015
完全予約制
◆◆◆◆◆◆ 田尻歯科のご紹介 ◆◆◆◆◆◆

当院は予防歯科に力を入れています。
また、口腔外科、歯周病治療、インプラント治療、
口臭治療、咬み合わせ治療など様々な治療が可能です。
一生自分の歯で噛みましょう!
田尻歯科のホームページは コチラ
多くの役割を持っています。
その中でも「食べる」という役割は非常に重要です。
オーラルフレイル予防のために、一生自分の歯で噛みましょう!
そして、美味しい物を食べて、食事を楽しみましょう。
楽しみながら食事をすると脳の活性化につながります。
水曜日に不定期ではありますが、
「食」をテーマにいろいろな料理をご紹介しています。
今回はお鮨屋さんのご紹介です。

河豚の白子豆腐 白甘鯛の造り カラスミの茶碗蒸し
ノドグロの炙りと千枚蕪

蒸し鮑 のれそら(穴子の稚魚) 毛蟹 鱒とそら豆の揚げ物

いただいたお酒とお猪口

こよわ(クロマグロ)

ヤリイカ

カサゴ鯛

鱈のほほ肉の揚げ物の海苔巻き

コハダ

車海老

トロたく

煮蛤

紫雲丹

赤出汁

穴子

玉(魚のカステラ) 内山イチゴ
久しぶりの訪問でしたが、大満足のコースです。
日本酒も美味しくいただけました。
この店はなんといってもご主人の人柄がいいです。
味も店の雰囲気もほんわかした幸せな気分にさせてくれます。
鮨屋というと、なにか気が張っている所が多いですが、
ここにはそれがない。
また行こうと思わせてくれました。


喜ふく
福岡県福岡市中央区渡辺通5-10-30
電話 092-287-4015
完全予約制
◆◆◆◆◆◆ 田尻歯科のご紹介 ◆◆◆◆◆◆

当院は予防歯科に力を入れています。
また、口腔外科、歯周病治療、インプラント治療、
口臭治療、咬み合わせ治療など様々な治療が可能です。
一生自分の歯で噛みましょう!
田尻歯科のホームページは コチラ
Posted by MOTO at 10:08│Comments(0)
│食
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。