2024年03月25日

お口のトラブルにはオーラルプラセンタ療法

疲れがたまると歯ぐきが腫れやすいとか、

口内炎ができやすいとかありませんか?

お口のトラブルは免疫力の低下で起こります。

歯周病も免疫力の低下で進行しやすいようです。

歯周病予防としては、歯みがき、歯石除去など

お口のケアが中心となりますが、

免疫力を上げる事も大切です。

免疫力を上げる方法では、オーラルプラセンタ療法があります。



オーラルプラセンタ療法とは?

くわしくは動画をご覧ください。




◎田尻歯科のオーラルプラセンタ療法についてこちら




同じカテゴリー(オーラルプラセンタ療法)の記事画像
免疫ケアにオーラルプラセンタ療法
オーラルプラセンタ療法とは?
オーラルプラセンタ療法を動画で解説
オーラルプラセンタ療法をお試しください
オーラルプラセンタ療法について
プラセンタで免疫力アップ
同じカテゴリー(オーラルプラセンタ療法)の記事
 オーラルプラセンタ療法とは? (2023-08-07 16:43)
 免疫ケアにオーラルプラセンタ療法 (2023-05-20 09:40)
 動画で解説・オーラルプラセンタ療法 (2023-01-13 15:47)
 オーラルプラセンタ療法とは? (2023-01-10 09:34)
 オーラルプラセンタ療法を動画で解説 (2021-12-03 09:27)
 オーラルプラセンタ療法をお試しください (2021-11-29 09:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。