2011年03月17日

口臭、気になりませんか?④

口臭が気になるのはいつですか?

1日中という人はかなり重症ですよね。

だって、トイレに入って用を足した時、ずっと臭う事ないでしょう

でも、口臭外来の患者さんは1日中臭いが気になる方が多いです。

それを紐解いていくことから、治療は始ります。

で、臭いは食べ物や飲み物から起こると思われてますが、

何がその代表でしょうか?

にんにく、お酒、たばこなどなど色々思いつきますね

これ以外で意外なものが臭いの原因になるのですよ

コーヒー、スナック菓子、パンなどです

なぜかicon79

口臭が出やすくなる原因は

口が乾燥することだからですface08

コーヒーは利尿作用があり、水分を取られるし、

スナック菓子、パンはスポンジ みたいに水分を吸収するでしょう

水分なしじゃ食べれませんよねicon41

口臭予防には、水を多く取る事 が大事ですよicon100




ホームページもちょっとのぞいていただくとありがたいです

田尻歯科ホームページはicon51 http://www.tajiri-dc.com/




同じカテゴリー(口臭の原因)の記事画像
口臭測定のススメ
まずは口臭測定しませんか?
口腔乾燥について
そろそろ口臭測定してみませんか?
口臭の原因菌検査
緊張すると口臭が強くなる?【YouTubeで口臭を解説】
同じカテゴリー(口臭の原因)の記事
 口臭測定のススメ (2024-09-27 17:57)
 まずは口臭測定しませんか? (2023-08-26 12:09)
 口腔乾燥について (2023-07-10 10:44)
 そろそろ口臭測定してみませんか? (2023-04-21 17:48)
 口臭の原因菌検査 (2023-01-30 09:17)
 緊張すると口臭が強くなる?【YouTubeで口臭を解説】 (2022-01-17 08:52)

Posted by MOTO at 08:20│Comments(0)口臭の原因
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。