2011年04月25日

口臭、気になりませんか?⑭

田尻歯科を受診する患者様の中で、「口がカラカラする」とおっしゃいる方が少なくありません。

場合によっては、「舌がピリピリ痛い」という深刻な症状も出ますicon198



舌が痛いと訴える方の中には、間違った口臭予防をしている方がいます。



それは・・・・・ 舌みがき ですface08



口の中の粘膜は柔らかいため、擦ると上皮が剥がれて傷みます。

特に、舌はデリケートです。味覚を含め様々な感覚を感知する臓器ですのでface02



くれぐれも舌をゴシゴシ磨かないようにしましょうねicon100


場合によっては舌みがきが原因で口臭が発生することもありますicon196



次回は口臭予防のための舌のお手入れについてブログアップしますface15








きれいな息を作りたい方はこちら icon76 http://www.tajiri-dc.com/index.php?contentid=23






同じカテゴリー(口臭)の記事画像
気になったらすぐに口臭測定
第15回日本口臭学会学術大会に参加しました
日本口臭学会認定医が口臭について解説【口臭外来とは?】
日本口臭学会認定医が口臭について解説【誰にでもある生理的口臭】
日本口臭学会認定医が口臭について解説【タバコを止めずに口臭予防】
日本口臭学会認定医が口臭について解説【食後の歯みがきより効果的な方法】
同じカテゴリー(口臭)の記事
 気になったらすぐに口臭測定 (2024-11-08 17:17)
 第15回日本口臭学会学術大会に参加しました (2024-07-16 10:43)
 日本口臭学会認定医が口臭について解説【口臭外来とは?】 (2024-02-10 10:41)
 日本口臭学会認定医が口臭について解説【誰にでもある生理的口臭】 (2024-02-03 09:14)
 日本口臭学会認定医が口臭について解説【タバコを止めずに口臭予防】 (2024-01-29 14:46)
 日本口臭学会認定医が口臭について解説【食後の歯みがきより効果的な方法】 (2024-01-12 15:44)

Posted by MOTO at 09:20│Comments(0)口臭
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。