2011年09月29日
歯周病と糖尿病
先週末、日本糖尿病協会の講演会に参加いたしました。
「糖尿病と歯周病」についてブログアップしていきます。
現在、糖尿病を治療中の方は、237万人(男性 131万人、女性 106万人)です。
入院患者さんの16%が糖尿病で、脳卒中や心臓病、慢性腎臓病などの患者さんが、
入院の原因の病気以外に糖尿病を患っているとみられます。
糖尿病予備軍は1200万人以上といわれております。
一方、歯周病に罹っている方は成人の86%といわれております。
共に高い罹患率であり、共通の性質があります。
どちらの病気も自覚症状がないのです。
自分で悪くなっているのがわからないので、悪化して受診するケースが少なくありません。
そのため、歯周病と糖尿病どちらも予防が大切です。

田尻歯科では、歯周病予防にオリジナル歯みがきジェル”Ture”をおススメしております。
田尻歯科医院ホームページはこちら
http://www.tajiri-dc.com/
「糖尿病と歯周病」についてブログアップしていきます。
現在、糖尿病を治療中の方は、237万人(男性 131万人、女性 106万人)です。
入院患者さんの16%が糖尿病で、脳卒中や心臓病、慢性腎臓病などの患者さんが、
入院の原因の病気以外に糖尿病を患っているとみられます。
糖尿病予備軍は1200万人以上といわれております。
一方、歯周病に罹っている方は成人の86%といわれております。
共に高い罹患率であり、共通の性質があります。
どちらの病気も自覚症状がないのです。
自分で悪くなっているのがわからないので、悪化して受診するケースが少なくありません。
そのため、歯周病と糖尿病どちらも予防が大切です。

田尻歯科では、歯周病予防にオリジナル歯みがきジェル”Ture”をおススメしております。
田尻歯科医院ホームページはこちら

Posted by MOTO at 10:03│Comments(0)
│歯科