2011年10月18日
歯医者嫌いな方へ①
食欲の秋ですね。
美味しく食べるためには、歯は大切です。
今回はちょっと目線を変えて、むし歯にまつわる話をします。
みなさんは今まで歯医者でむし歯の治療をしたことありますか?
寝る前に歯みがきした?とか食べたらすぐ歯みがきした?とか言われませんでしたか?
そして、歯みがき指導やフッ素塗布を受けたりしませんでした。
それでも、むし歯になって治療したという方、いらっしゃるのでは?
ということは、歯みがきではむし歯になるのが、予防できなかった?のではないでしょうか!
先進国で日本だけが12歳児の平均むし歯数が2本以上あり、20歳では約10本という結果です。
では諸外国ではどうでしょうか?
北欧では、12歳児のむし歯数は平均1本ありません。20歳では3~4本です。
日本とえらい差があります。何が違うのでしょうか?
歯の質?食べ物?歯みがきがしかた?なんでしょう?
実は、フッ素の利用のしかたがまったく違うのです!
続く・・・・・。

田尻歯科では、歯周病予防にオリジナル歯みがきジェル”Ture”をおススメしております。
田尻歯科医院ホームページはこちら
http://www.tajiri-dc.com/
美味しく食べるためには、歯は大切です。
今回はちょっと目線を変えて、むし歯にまつわる話をします。
みなさんは今まで歯医者でむし歯の治療をしたことありますか?
寝る前に歯みがきした?とか食べたらすぐ歯みがきした?とか言われませんでしたか?
そして、歯みがき指導やフッ素塗布を受けたりしませんでした。
それでも、むし歯になって治療したという方、いらっしゃるのでは?
ということは、歯みがきではむし歯になるのが、予防できなかった?のではないでしょうか!
先進国で日本だけが12歳児の平均むし歯数が2本以上あり、20歳では約10本という結果です。
では諸外国ではどうでしょうか?
北欧では、12歳児のむし歯数は平均1本ありません。20歳では3~4本です。
日本とえらい差があります。何が違うのでしょうか?
歯の質?食べ物?歯みがきがしかた?なんでしょう?
実は、フッ素の利用のしかたがまったく違うのです!
続く・・・・・。

田尻歯科では、歯周病予防にオリジナル歯みがきジェル”Ture”をおススメしております。
田尻歯科医院ホームページはこちら

Posted by MOTO at 10:09│Comments(0)
│歯科