2011年03月24日

ハッピーバースデー

今日は妻の誕生日でした。

家族みんなで楽しく食事をしました。

こんな普通の事ができる幸せに感謝するとともに、日本中が一日も早く日常を取り戻せる事を願います。  

Posted by MOTO at 23:18Comments(0)ブログ

2011年03月24日

歯科のレントゲンについて①

東京の水道水へ放射線物質が入っているという報道がありました。

歯科でも治療上、必要があり、レントゲン撮影を行います。

本日より何回かにわけて、レントゲンについてブログアップしますねicon22



第1回目は、歯科のレントゲンは安全ですか?というテーマです。




レントゲンは放射線の1種です。

理論上では放射線の影響で体に影響が全くないとは言い切れませんが、

人は日常生活の中でも自然に放射線を浴びています。

きちんとした設備のもとで、正しく使用すれば危険でありません。

むしろ、レントゲン検査を受けなかったために、

病気の原因がわからず、適切な治療ができないと

もっと危険なことなのです。

レントゲン検査では目には見えない様々な情報を得ることができ、

病気の診断や治療に役に立つたいへん有益なものであると言えるでしょう。





医療行為というのは、メリットとデメリットを天秤にかけて行います。

一例をあげると

薬を飲んで治るというメリットと薬の副作用というデメリットを比較して、

治るメリットが大きければ、薬を飲むという具合です。




レントゲン撮影によって得られる情報と被爆という不利益を比べると

あきらかに得る情報が有効です。






皆さんご心配なくicon100

  

Posted by MOTO at 15:10Comments(0)歯科

2011年03月24日

口臭、気になりませんか?⑦

今回は「何時歯みがきをすべきか?」というテーマでブログアップしますね。


ちなみに毎食後なんていう平凡な答えではありませんよface03

そんな答えじゃわざわざブログみていただいている方に申し訳ないじゃないですかicon09


このタイミングで歯みがきすれば、口臭予防にも最も効果がある時ですicon22



「歯みがきはいつするのか?」を話す前に、

「なぜ歯みがきするのか?」をご紹介しますね。

歯みがきはなぜするのか患者様へ質問すると

「食べカスを取るためです」と答える方がほとんどです。

間違いではないのですが、これでは予防効果が半減してしまいます。

むし歯や歯周病の原因は細菌です。

これを取り除くために歯みがきをするのが正解です。

だってテレビでも”プラークコントロール”って言ってるでしょうface02

”プラーク”とは細菌の塊で、食べカスではありません

”プラークコントロール”は細菌の塊を取り除くことだったのですね。

では、細菌の塊は何時付きやすいのか?を考えれば、

歯みがきを何時すれば効率的か解りますね。








それは・・・・・次回に続くface06






ホームページもちょっとのぞいていただくとありがたいです

田尻歯科ホームページはicon51 http://www.tajiri-dc.com/


  

Posted by MOTO at 07:42Comments(0)口臭