スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2019年08月28日

【食べる楽しみ】#48すし馨の寿司コース

歯は「食べる」「話す」「笑う」「姿勢を保つ」など、

多くの役割を持っています。

その中でも「食べる」という役割は

非常に重要で、楽しみでもあります。

水曜日に不定期ではありますが、

「食」をテーマにいろいろな料理をご紹介しています。




本日は質、量ともに大満足の寿司屋さんをご紹介します。





前菜

あげまき貝、イカとめんたい、煮凝り。

これだけでお酒が進みます。




海鮮サラダ 

カニがいっぱい入ってて写真で見るよりボリュームあり。




お造り 

鹿児島の地魚キビナゴをはじめ9種類。贅沢な刺身盛り。




アワビ、タコ、貝の煮物、子持ち昆布

いい塩梅の味付け。




鯛にスープ仕立て

このスープの美味しさといったら感動ものでした。




豚の角煮

大将いわく、寿司屋がつぶれたら、

コレで商売できるくらいの絶品です。

手間ひまがかかってます。




雲丹とイクラ

いう事なしの最強の組み合わせ。




しめ鯖

脂の乗り方がすごい。




トロ

写真から想像できるそのままの味です。




烏賊

肉厚でねっとりとトロミがあります。




クエ

上品な脂身、最高に美味い。







鹿児島といえばこの魚。

ゴーヤをトッピングした寿司は初めて食べました。







すし馨

鹿児島県鹿児島市西千石町16-25

電話 099-223-0395











歯だけでなく、気になるお口の事すべてをご相談ください。

田尻歯科のホームページは
 コチラ



一緒に歯を守る歯科衛生士さんを募集中です。

くわしくはお電話ください。

電話093-245-1158







歯学博士、日本口臭学会認定医が開発した口腔化粧品テュア

歯周病予防、口臭予防に特化した歯みがきジェルです
  


Posted by MOTO at 09:37Comments(0)