スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2020年04月03日

歯科でできる新型コロナウィルス予防とは?

新型コロナウィルスの問題は刻々と悪化しており、

みなさん恐怖を感じていると思います。

感染する事が一番怖いですが、

その後、死に至るというケースも出てきています。





今、考えるべきことは感染予防です。

手洗いばかり気にしていますが、免疫力を上げる意味でも

歯みがきが大切です。



口を清潔に保つことで免疫力がアップします。

口腔常在菌は身体の健康を害する菌が多く、

口腔ケアを怠ると、肺炎になります。

新型コロナウィルスに感染すると肺炎を起こします。

この事から、いかに口腔ケアが大切か想像できると思います。


みなさん、いつも以上に歯みがきをしましょう!

そして、歯科できちんとした口腔ケアを習ってください。





新型コロナウィルス感染に対して

全身の抵抗力、免疫力を上げておく必要があります。

そのためには口腔ケアが欠かせません。

口腔ケアで最も大切なのが歯みがきです。

口腔内細菌の除菌を目的とした歯みがきを行いましょう。

くわしくはこちらのYouTubeをご覧ください↓↓↓





歯学博士、日本口臭学会認定医が開発した口腔化粧品テュア

歯周病予防、口臭予防に特化した歯みがきジェルです




当院は予防歯科に力を入れています。

また、口腔外科、歯周病治療、インプラント治療、

口臭治療、咬み合わせ治療を重視しています。

一生自分の歯で噛みましょう!

田尻歯科のホームページは
 コチラ

  


Posted by MOTO at 09:25Comments(0)歯科