
2020年04月08日
当院の新型コロナウィルスに対策
新型コロナウィルスが猛威を振るい、世界中があらゆる専門分野を越えて終息に向け、全力で戦っています。
幸い歯科医療現場での感染は報告されていませんが、福岡県でも新型コロナウィルス緊急事態宣言が発令され、注意を要する医療現場であると考えられます。
そこで歯科医療現場でも感染クラスターの発生を回避するため、初診・再診に関わらず、感染を想定した問診と体温計測を受付窓口で実施させていただきます。
1.最近2週間以内に発熱(37.0度以上)、風邪症状などがあれば軽度でもお申し出ください。
2.糖尿病、呼吸器疾患、循環器疾患、喫煙歴のある方もその旨お申し出ください。
3.少しでも感染が疑われる場合は、歯科治療を延期することがあります。
田尻歯科では全ての歯科処置前後に手洗いとうがいの励行、マスク、ゴーグルの着用、グローブの交換、頻回換気、全職員の定時検温などを励行し、万全の感染対策を行っておりますので、ご安心ください。
幸い歯科医療現場での感染は報告されていませんが、福岡県でも新型コロナウィルス緊急事態宣言が発令され、注意を要する医療現場であると考えられます。
そこで歯科医療現場でも感染クラスターの発生を回避するため、初診・再診に関わらず、感染を想定した問診と体温計測を受付窓口で実施させていただきます。
1.最近2週間以内に発熱(37.0度以上)、風邪症状などがあれば軽度でもお申し出ください。
2.糖尿病、呼吸器疾患、循環器疾患、喫煙歴のある方もその旨お申し出ください。
3.少しでも感染が疑われる場合は、歯科治療を延期することがあります。
田尻歯科では全ての歯科処置前後に手洗いとうがいの励行、マスク、ゴーグルの着用、グローブの交換、頻回換気、全職員の定時検温などを励行し、万全の感染対策を行っておりますので、ご安心ください。
新型コロナウィルス感染に対して
全身の抵抗力、免疫力を上げておく必要があります。
そのためには口腔ケアが欠かせません。
口腔ケアで最も大切なのが歯みがきです。
口腔内細菌の除菌を目的とした歯みがきを行いましょう。
くわしくはこちらのYouTubeをご覧ください↓↓↓
全身の抵抗力、免疫力を上げておく必要があります。
そのためには口腔ケアが欠かせません。
口腔ケアで最も大切なのが歯みがきです。
口腔内細菌の除菌を目的とした歯みがきを行いましょう。
くわしくはこちらのYouTubeをご覧ください↓↓↓

歯学博士、日本口臭学会認定医が開発した口腔化粧品テュア
歯周病予防、口臭予防に特化した歯みがきジェルです

当院は予防歯科に力を入れています。
また、口腔外科、歯周病治療、インプラント治療、
口臭治療、咬み合わせ治療を重視しています。
一生自分の歯で噛みましょう!
田尻歯科のホームページは コチラ