スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2023年03月01日

【食べる楽しみ】#307ドライブインおちあい

口は「食べる」「話す」「笑う」「姿勢を保つ」など、

多くの役割を持っています。

その中でも「食べる」という役割は非常に重要です。

オーラルフレイル予防のために、一生自分の歯で噛みましょう!

そして、美味しい物を食べて、食事を楽しみましょう。

楽しみながら食事をすると脳の活性化につながります。

水曜日に不定期ではありますが、

「食」をテーマにいろいろな料理をご紹介しています。



今回は鉄道めしのご紹介です。




おでんうどん

おでんとうどんは別々に調理され、

素うどんにおでんが乗る感じです。

おでんの内容はその日によって変わります。

この日は厚揚げ、スジ、玉子の3種類。

腰のあるしっかりした麺に癖のないスープ。

おでんは甘めの味で、うどんのスープとの違いを楽しめます。

うどんとおでんを合体させるとは、よく考え付いたもんですね。




おでんうどんのルーツは、

広島県のJR芸備線備後落合駅のホームにあったうどん屋です。

JR芸備線と木次線が分岐する備後落合駅は、

乗り換えの駅として栄え、待ち時間を利用して

おでんうどんを食べる方で繁盛したそうです。

しかし1990年代から利用客が減少して、

うどん屋も閉店する事になります。

その後、ドライブインという営業形態で復活しました。

9月から5月の限定メニューなのでご注意ください。






ドライブインおちあい

広島県庄原市西城町熊野500-10

電話 0824-84-2143





◆◆◆◆◆◆ 田尻歯科のご紹介 ◆◆◆◆◆◆



当院は予防歯科に力を入れています。

また、口腔外科、歯周病治療、インプラント治療、

口臭治療、咬み合わせ治療など様々な治療が可能です。

一生自分の歯で噛みましょう!

田尻歯科のホームページは
 コチラ




  


Posted by MOTO at 10:49Comments(0)