2017年10月18日
肺炎予防は歯みがきから

お口の中に存在する細菌。
これが肺炎の原因になるって、ご存知ですか?
肺炎は今や死因第3位になっており、
ワクチンによる予防接種なども行われています。
肺炎は細菌感染により起こります。
その細菌はお口から肺へ感染しますから、
日頃の歯みがきが大切です。
歯みがきは食べかす、飲みかすを取り除くためでなく、
口腔細菌を除菌する目的で行うものです。
適切なブラッシングが全身疾患の予防にもつながります。
歯医者さんで適切な歯みがき指導を受けませんか?
田尻歯科のホームページは こちら
Posted by MOTO at 10:20│Comments(0)
│歯周病
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。