2021年09月17日

新型コロナウイルス抗体検査を実施しました

田尻歯科のスタッフは全員、

新型コロナウイルスのワクチンを2回接種しています。

これにより抗体ができているか?

検査キットで調べてみました。


新型コロナウイルス抗体検査を実施しました

血液を採取して試料と合わせます。



新型コロナウイルス抗体検査を実施しました

判定は赤紫のラインが出るか否かで行います。

Cはコントロールで、GがIgG陽性です。

C、Gともに赤紫のラインが出現すれば、抗体ありです。

当院のスタッフ全員、抗体がありました。


デルタ株およびミュー株に関しては、

ワクチンを2回接種していても

感染する事が分かっています。

今後も十分な感染予防が必要です。

気を抜かず、日々の診療を行っていきたいと思います。




今まで以上の感染予防が必要ですね。

感染予防には、手洗いと同様に歯みがきも大切です。





この機会に、日頃の歯みがきを見直してみませんか?



同じカテゴリー(新型コロナウイルス感染予防)の記事画像
新型コロナウイルス感染症に対する対策
ミュー株のワクチン効果は7分の1?
新型コロナウイルス感染予防には歯みがきも
新型コロナウイルスワクチンは3回接種が必要?
新型コロナウイルスワクチン2回目の接種が終了
新型コロナウィルスワクチン接種1回目
同じカテゴリー(新型コロナウイルス感染予防)の記事
 新型コロナウイルス感染症に対する対策 (2022-05-23 09:48)
 ミュー株のワクチン効果は7分の1? (2021-09-14 10:30)
 新型コロナウイルス感染予防には歯みがきも (2021-08-12 09:00)
 新型コロナウイルスワクチンは3回接種が必要? (2021-07-03 10:57)
 新型コロナウイルスワクチン2回目の接種が終了 (2021-06-07 10:18)
 新型コロナウィルスワクチン接種1回目 (2021-05-14 10:33)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。