2022年06月24日

小学校で歯科健診

小学校で歯科健診

田尻歯科が担当している小学校で、歯科健診を行いました。

健診の結果、ほとんどの生徒にむし歯がありませんでした。

歯みがきなどの予防がきちんとできている証ですね。


国も国民全員に歯科健診を行おうとしています。

お口のトラブルは全身に悪影響を及ぼすため、

歯科健診が重要であると判断しましたからです。

みなさん、定期的な歯科健診を受けましょう。




小学校で歯科健診

歯学博士、日本口臭学会認定医が開発した口腔化粧品テュア

歯周病予防、口臭予防に特化した歯みがきジェルです

口臭予防、歯周病予防で大切なのは口内細菌の除菌です。

口内細菌の除菌を目的とした歯みがきを行いましょう。

くわしくはこちらをご覧ください↓↓↓




小学校で歯科健診

当院は予防歯科に力を入れています。

また、口腔外科、歯周病治療、インプラント治療、

口臭治療、咬み合わせ治療を重視しています。

一生自分の歯で噛みましょう!

田尻歯科のホームページは
 コチラ





同じカテゴリー(予防歯科)の記事画像
動画で解説・こんなにすごい!唾液のチカラ
歯の治療が終わったあとは予防へ
歯ブラシ選びは田尻歯科チャンネルで
当院の定期健診について
2分で分かる歯ブラシ選び・むし歯予防編【田尻歯科チャンネル】
【2分で解説】歯周病のための歯ブラシ選び
同じカテゴリー(予防歯科)の記事
 動画で解説・こんなにすごい!唾液のチカラ (2024-04-20 10:54)
 歯の治療が終わったあとは予防へ (2024-03-21 09:42)
 歯ブラシ選びは田尻歯科チャンネルで (2022-09-02 14:23)
 当院の定期健診について (2022-08-27 10:07)
 2分で分かる歯ブラシ選び・むし歯予防編【田尻歯科チャンネル】 (2022-07-04 09:01)
 【2分で解説】歯周病のための歯ブラシ選び (2022-05-31 09:23)

Posted by MOTO at 09:56│Comments(0)予防歯科
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。