2022年08月27日

当院の定期健診について

当院の定期健診について


田尻歯科では、3か月毎に定期健診を行っています。

健診が終わると、「歯と口の健康のために」という

健康診断の結果を記した書類をお渡します。

これには、口腔内の状況、歯や歯肉の状況、口腔機能の問題、

改善目標などが記載されてます。


全ての治療終了後、健康を維持するためには予防が必要です。

治療と予防の両立で、お口の健康を維持したいと考えています。







歯周病予防のための歯ブラシとは?↑↑↑


歯みがきが上手になると、

お口のトラブルが減ります。



治療より予防の方が大切ですよ!

くわしくは当院スタッフへお尋ねください。




当院の定期健診について

当院は予防歯科に力を入れています。

また、口腔外科、歯周病治療、インプラント治療、

口臭治療、咬み合わせ治療を重視しています。

一生自分の歯で噛みましょう!

田尻歯科のホームページは
 コチラ




同じカテゴリー(予防歯科)の記事画像
動画で解説・こんなにすごい!唾液のチカラ
歯の治療が終わったあとは予防へ
歯ブラシ選びは田尻歯科チャンネルで
2分で分かる歯ブラシ選び・むし歯予防編【田尻歯科チャンネル】
小学校で歯科健診
【2分で解説】歯周病のための歯ブラシ選び
同じカテゴリー(予防歯科)の記事
 動画で解説・こんなにすごい!唾液のチカラ (2024-04-20 10:54)
 歯の治療が終わったあとは予防へ (2024-03-21 09:42)
 歯ブラシ選びは田尻歯科チャンネルで (2022-09-02 14:23)
 2分で分かる歯ブラシ選び・むし歯予防編【田尻歯科チャンネル】 (2022-07-04 09:01)
 小学校で歯科健診 (2022-06-24 09:56)
 【2分で解説】歯周病のための歯ブラシ選び (2022-05-31 09:23)

Posted by MOTO at 10:07│Comments(0)予防歯科
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。