› 福岡・北九州、歯周病、インプラント、口臭治療の田尻歯科ブログ › 歯科 › チューイングシンドロームって知ってますか?

2013年07月12日

チューイングシンドロームって知ってますか?

チューイングシンドロームって知ってますか?

皆さん、メタボリックシンドロームって聞いたことありますよね。

内臓脂肪症候群=メタボリックシンドロームですけれども、「チューイングシンドローム」ってご存知ですか?

チューイングシンドロームとは咀嚼器症候群といわれ、お口に関する生活習慣病のことです。

最近、メタボリックシンドロームととチューイングシンドロームは密接な関係があることが分かってきました。

メタボリックシンドロームを予防・改善するにはチューイングシンドロームを改善することが大切だそうです。

お口の機能である咀嚼と嚥下(飲み込むこと)がいかに大事かがわかりますね。

もし、お口の健康できになることがあれば、すぐに歯医者へ行きましょう!





-----------------------------------------------


九州・山口の口臭についてお悩みの方々へ

口臭があるから他人の仕草が気になる、口が常にネバネバする、家族に口臭で悩んでいるのに理解してもらえない等々

口臭をどこで治せばいいのかお困りではありませんか?

先日、KBCテレビ  「アサデス。」   で口臭治療の専門家として取材を受けました。

チューイングシンドロームって知ってますか?



口臭でお悩みの方、是非、田尻歯科口臭外来へご相談ください。

田尻歯科のホームページは こちら です。


同じカテゴリー(歯科)の記事画像
唾液って大切です
歯医者に行くべきかお悩みの方へ
歯科でできる新型コロナウィルス予防とは?
指しゃぶりについて
しっかり噛んでボケ予防
歯ぎしりに注意
同じカテゴリー(歯科)の記事
 唾液って大切です (2021-09-27 09:27)
 歯医者に行くべきかお悩みの方へ (2020-05-29 16:50)
 歯科でできる新型コロナウィルス予防とは? (2020-04-03 09:25)
 指しゃぶりについて (2020-01-24 10:48)
 しっかり噛んでボケ予防 (2019-10-28 16:38)
 歯ぎしりに注意 (2018-08-20 15:52)

Posted by MOTO at 15:47│Comments(0)歯科
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。