› 福岡・北九州、歯周病、インプラント、口臭治療の田尻歯科ブログ › 歯科 › スポーツドリンクで歯がしみる!

2013年10月19日

スポーツドリンクで歯がしみる!

スポーツドリンクで歯がしみる!

今年の夏、ペットポトル症候群なるものが話題となりましたが、それと関連のある話をご紹介します。

ペットボトル症候群とは糖分の多いスポーツドリンクなどを熱中症対策として、飲み過ぎ、高血糖状態になることをいいます。

先日、「歯がしみる」という主訴で小学生の患者さんが来院されました。この患者さん、むし歯などはなく、健康そのものですが

唇がカサカサで唾液もネバネバしており、常に口が乾燥した状態でした。


①スポーツをしていてスポーツドリンクを多量に毎日飲んでいますか?

②スポーツをする上で、プレッシャーなど何かストレスを感じることが多いですか?

この2つの質問をしたところ、2つともに「はい」でした。

このことより酸蝕症による知覚過敏であると推測しました。


酸蝕症とは、酸によって歯のエナメル質が溶かされることです。

虫歯の原因は細菌と糖質によってできる酸ですが、酸蝕症は食べ物や飲み物、あるいは食品添加物に含まれる酸が原因です。

酢や柑橘類のほか、スポーツドリンクをはじめとする清涼飲料水にも酸が含まれます。

お口の中が酸性になっても普通は唾液で中和され、唾液中のミネラルで修復され、元に戻るのですがこの患者さんの場合、

スポーツをしている時のプレッシャーで緊張状態が続く、唾液がうまく出ないので長時間、歯が酸にさらられたままになっていたのです。

また、几帳面な方は唾液が出て中和される前に歯磨きをしますので、酸性状態が続き、さらに歯ブラシで摩擦されると、

歯が溶けたり削られたりします。


このようなスポーツドリンクによる酸蝕症の予防方法は飲み物を水のみにする事、飲食直後の歯みがきを禁止、

キシリトールガム等を食後に噛み唾液分泌を促進する等です。

この患者さんの場合もそうですが、日頃から緊張するような場面が多い方は唾液分泌が低下するので、

プレッシャーなどのメンタル面のケアも必要と考えます。

知らない所に潜んでいる歯のトラブルは多いですね!




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


田尻歯科医院は口臭治療を行っております。

口臭予防のヒントはこちら



過去のセミナー、メディア取材は   コチラ


同じカテゴリー(歯科)の記事画像
唾液って大切です
歯医者に行くべきかお悩みの方へ
歯科でできる新型コロナウィルス予防とは?
指しゃぶりについて
しっかり噛んでボケ予防
歯ぎしりに注意
同じカテゴリー(歯科)の記事
 唾液って大切です (2021-09-27 09:27)
 歯医者に行くべきかお悩みの方へ (2020-05-29 16:50)
 歯科でできる新型コロナウィルス予防とは? (2020-04-03 09:25)
 指しゃぶりについて (2020-01-24 10:48)
 しっかり噛んでボケ予防 (2019-10-28 16:38)
 歯ぎしりに注意 (2018-08-20 15:52)

Posted by MOTO at 11:00│Comments(0)歯科
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。